コクログ -中小企業診断士チャレンジ日記-: 会社 Archives

2011年10月21日(金)

昔のお客さんに近況報告 [会社]

kokは7月以降、新しいサービスの事業開拓を担当しています。そのサービスの知名度を上げるために、昔の仕事の時のお客さんにも紹介しておくかと思い、昨日の夕方と今日の午前中は、6月以前のお客さんを訪問し、新サービスの説明&近況報告をしてきました。昔のお客さんは暖かく迎えてくれました。これですぐに新サービスが売れるわけではないけど、何かの機会に思い出してもらえればOKかな、と。

午後、職場に戻ると、急な提案作業が飛び込んできて、それが夜までかかってしまいました。今晩は、8月に行われた異業種交流会の幹事反省会だったのですが、残念ながら欠席しました。

2011年10月13日(木)

直属上司の昇格のお祝い [会社]

今晩は、職場のメンバーで飲み会でした。直属上司が昇格したのでそれのお祝いです。こういう時に部下が率先して飲み会を企画するなんて、部下に慕われている証拠ですね。

2011年10月8日(土)

展示会の説明員対応 [会社]

3連休の初日。せっかくのいい天気でしたが、今日は幕張で行われている展示会(CEATEC JAPAN 2011)の説明員対応でした。実は水曜日にもこの展示会の説明員対応をしました。今日は休日なので、学生さん等が多くて、見込み客を探すという意味ではイマイチだったかな。一日中、立っていたので明日のマラソンへの影響が心配です。

↓写真は会場前に撮ったものです。

2011年9月29日(木)

AかBか、それが問題だ... [会社]

今晩は、職場の新規事業にかかわる主だったメンバーが集められ、ビールも出るような席でディスカッション。えらいさんはコンサルの先生から進むべき事業の方向性を明確にしろとアドバイスされたらしく、Aを目指すのか、それとも、Bを目指すのか、各自意見を求められました。でも、そう簡単に答えられる問題ではないと思うっす。ぜんぜんリラックスして意見を出せるような雰囲気じゃなかったし...まぁ、えらいさんだけで決めてしまわず、下の者の意見を聞くというのはいいことだと思います。

2011年9月23日(金)秋分の日

有楽町の焼鳥屋でのアドバイス [会社]

今日は祝日ですが出勤日。夜は元上司のKNさんを誘って、有楽町の焼鳥屋へ。KNさんと前回飲んだのは、kokが今の職場に異動してすぐの頃でした。あれから2カ月経ち、新しい業務や職場のことが分かってきた中、そろそろKNさんの意見を聞きたいなぁーと思って誘ってみたのですよ。

同じ焼鳥屋に4時間以上もいていろんな話をしましたが、今回のKNさんのアドバイスは、「中小企業診断士であることを活かして、社内資格を取ってしまえ」というもの。kokは、社内資格というものは上司から受けろと言われて取るものだと思っているので、自分から取ると宣言することにはなんだか抵抗があるのですが...さて、どうしたものか。

2011年9月20日(火)

いろいろ厳しいこともあります [会社]

新しい職場に来てはや2カ月半。なかなか上手く結果が出ません。大きな壁にぶち当たっている感じ。ただがむしゃらにやっているだけではこの壁は突破できず、じっくり戦略を練る必要がある一方で、短期的な成果を求める声も大きい。なかなか苦しい状況です。

こんな時は誰かと飲みに行って愚痴でもこぼすかと思い、夜はKN氏を誘って銀座の焼鳥屋へ。話を聞いてみるとKN氏も仕事でいろいろたいへんそう。みんなそれぞれ頑張っているんだし、kokももうちょっと頑張ってみますか。

2011年7月15日(金)

いかにプレゼンスを発揮するか [会社]

新しい職場での一週間、気を使うことや凹むことがいろいろあって、やはりつかれましたねー。今晩は、元上司のKNさんと飲みに行きました。ホントは今日で会社を退職したIWくんもいっしょに行く予定だったのですが、子供が熱を出したらしいので、IWくんとはまた日を改めて。

店は、田町の「滴屋」。初めて行きましたが、和風旅館のような雰囲気のある個室がなかなかいいですね。飲みながらの話題は、今回kokが職場を異動になった話。今後kokが新しい職場でいかにプレゼンスを発揮していくべきか、みたいな話をKNさんからいろいろアドバイスいただきました、kokが考えるべきは、業績を上げることではなくて、いかに上司にこいつはできると勘違いさせるかだなんて、こんなアドバイスをくれるのはKNさんぐらいですよ。

2011年7月8日(金)

新しい職場に着任&旧職場の送別会 [会社]

今日、新しい職場に着任しました。直属上司は外出だったので、少しとまどっていると、旧知の人(会社に入った頃、同じ事業部だった先輩)が気を使ってくれました。こういう時の親切は身にしみますね。目の前の席のマネージャさんも今日この職場に着任してきた人らしく、話をしたら少し和みました。

まずは、荷物を机に入れたり、パソコンをセッティングしたり。その後は知り合いの人を見つけては挨拶&新しい職場の情報収集。やはり業務の進捗報告は厳しそうです。直属上司から詳しい業務の説明がなくても、自分で状況を把握しながらどんどん進めろってことなんだろうなぁ。しばらくは刑事になったつもりで聞き込みからやるかな。ある意味、これまでの職場とは真逆な感じです。どちらも一長一短ありますが。

夜は、旧職場の送別会でした。なんだか行きづらいなぁーと思ったのですが、行ってみると、この忙しい中、けっこうな人数の人が出席してくれていて、なんと寄せ書きまでもらってしまいました。ホント、会社を辞めるみたいです。

寄せ書きには、kokと違うグループの人で、「いっしょに仕事をする機会がなくて残念でした」と書いてくれた人が何人かいて、(まぁ、半分以上リップサービスなんでしょうが...) 少し嬉しかったです。もう少し広い範囲に目を配って、いろんな人に声をかける「余裕」と「自信」がkokには必要だよなー、と思いました。

2011年7月7日(木)

旧職場での最終日 [会社]

今日は朝からこれまでの職場でパソコンや資料を荷造り。明日は新しい職場に着任します。いつも売店に行く時に通る階段で、「この職場も今日で最後だなぁー」と思って、窓からの風景を写真に撮ってみました。いろいろシンドイことばかりの職場だったけど、この窓からの風景だけは好きだったんだよな。(写真には写ってませんが、右の方にはスカイツリーも小さく見えます。)

お昼前には赤坂見附にいるお客さんに挨拶に行って来ました。何度となく叱られたお客さんですが、今日だけは優しかったです。(笑) 手土産には「新正堂」の「景気上昇最中」を買っていきました。今度お客さんにごめんなさいをしなければならない時には、この店の「切腹最中」を買って持って行こうと思っていたのですが、幸いその機会はなかったですね。

2011年7月6日(水)

新しい職場の懇親会 [会社]

今晩は新しい職場の懇親会。エライさんのお話、乾杯のあと、転入者の紹介(kokも転入者です)、新入社員の紹介、各グル―プごとの決意表明、中締めと続きました。100名以上いる事業部でなかなかにぎやかでしたが、4月に組織が再編されたばかりなので、まだひとつになり切れていないという印象がありました。特に、幹部層と中間管理職層との間に隔たりがある感じ。こういう中で自分の身の振り方をどうしていくべきかなんてことを少し考えましたが、まぁ、職場に慣れてくれば、結局、kokはマイペースにふるまってしまうのでしょうね。

2011年7月2日(土)

マンションの定期アフターサービス [会社]

今日の午前中は、アンションの定期アフターサービスで、ベランダの側溝の塗装を修繕してもらいました。

↓デコボコして汚れが溜まりやすくなっていたので、

↓パテを塗ってデコボコを埋め、

↓溝にちゃんと水が流れるように、仕上げの塗装をしてもらいました。

夕方には、保険屋さんと品川で待ち合わせ。M-yoが入っている保険について詳しく聞きました。

2011年7月1日(金)

新しい職場にご挨拶 [会社]

今朝は新しい職場に行って簡単な挨拶をしてきました。こういうのは久しぶりだし、やっぱ、緊張しますね。でも、新しい職場には、昔の知り合いがけっこういるので、その点では少し気楽です。

てっきりkokは昔の知り合い達と同じ仕事をするのかと思っていたのですが、話を聞いてみると、どうもそうではないようで、別の新規開拓系の仕事をやることになりそうです。新規開拓系の仕事なら、診断士としてのスキルが役に立つかも知れませんね。

直属上司(部長クラス)や上位上司(事業部長クラス)はけっこうきっちりした人達のようで、進捗管理とか上司への報告とか厳しそうな感じ。kokはかなり大雑把なので、こういうのが苦手なのですが...まぁ、これを機会に、自分のダメなところを少しだけ矯正するつもりで、しばらくはマジメにやってみるかな。

2011年6月30日(木)

花束をもらってしまいました。 [会社]

7月から職場が異動になります。それで今日の夕方、これまでの職場で花束をもらいました。まだ引き継ぎが残っており、挨拶をするとしたら来週だろうと思っていたので、完全に虚をつかれた形。話すことを何も考えてなかったので、まともな挨拶ができませんでした...

明日は新しい職場に挨拶に行きます。

↓こんなのもらうと、なんかもう会社を辞めるみたいですが、いえいえ、職場が変わるだけですよ。

2011年6月24日(金)

今朝、内示が出ました [会社]

これで7月から新しい職場で働くことになります。今の職場に来たのは2003年の10月だったから、なんと、7年9ヵ月もいたことになりますね。今の職場に来た時はイヤでイヤでしょうがなかったのに。こんな感じでこの職場を後にするとは予想してなかったなぁー。

7月からの新しい職場には、今の職場に来るひとつ前の職場の時にいた人達がたくさんいるようなので、ちょっと安心です。まだ、何の仕事をするのか詳細は教えてもらってないんですけどね。でも、7年間キツイ職場で耐え、その間に中小企業診断士の資格も取ったんだしな。何をやることになっても、ある程度はできるはず。

2011年6月21日(火)

納得する面もしない面も [会社]

昨日はボーナス日でしたが、kokのボーナスは愕然とするほど下がってました。ここしばらく会社全体の業績が悪いので、管理職全体のボーナスの原資が減っていることもありますが、それ以上に、kokの業績評価が低くて下がっているようです。診断士になってからのこの1年、実務補習やプロボノ等の診断士活動に傾倒し、またプレイベートでは引っ越しのこととかもあって、昔ほど会社の業務に時間を割けなかったことは確かです。これは自業自得と言わざるをえません。

一方で、今の職場では自分の将来がイメージできず、今の職場の業務だけに一生懸命になれないことも事実です。もっと端的に言うと、今の上司とはどうもソリが合わず、いくら今の職場で頑張ってもそれほど評価されないだろうなぁーという気がしていました。まさに、今回のボーナスはそれを具現化したかのような感じ。7月からの変化はちょうど良い機会なのかもしれません。

↓帰りに、東京駅のグランスタで、前に誰かが絶賛していた弁当を買ってきました。ヤケ食い、じゃなくて、これを食べて元気を出すゾ。

2011年6月7日(火)

会社の仕事に変化? [会社]

先週の金曜日の夕方、若い部下から相談を受けました。予想外の相談内容で驚いたのですが、それをきっかけにしてkokの会社での仕事が急変しそうな感じになってきました。というか、もともとそういう動きは始まっていたのに、当の本人のkokだけが自覚していなかったという感じですかね。割り切れない部分が多々ある一方で、このタイミングでの変化は悪くはなのではないか?という気持ちもあります。

2011年3月31日(木)

重要なお客さんへの定期レポートを実行 [会社]

今日の午後、重要なお客さんへの定期レポートを行いました。年末にお客さんに役立つレポートの定期的な提出を約束し図書館で文献を探したり社内関係者にヒアリングしたり休日出勤して資料をまとめたりしてた件です。この宿題がずーっと気になっていて、かなりバタバタしましたが、自分で決めた当初目標の3か月でなんとか報告することができました。

「これはスゴイ!!」と驚かれるようなレポートではありませんが、有言実行できたことは自分でもよくやったと思います。実際にやってみて、かなりシンドイことだということがわかりましたが、自分の実力アップにもなることなので、今後も続けていきたいと思っています。

2011年3月6日(日)

ここが踏ん張りどころ [会社]

今日は日曜日ですが休日出勤しました。12月にお客さんに役立つレポートの定期的な提出を申し出ましたが、そのレポート作成が、日頃の業務に追われてまったく進まないので、今日はがんばってそれをやることにしたのですよ。やはり、新しいことを軌道に載せるには、ある程度まとまった時間とエネルギーが必要ですね。

いろいろ忙しくてシンドイですが、ここが踏ん張りどころです。

2011年1月21日(金)

マーケティングの話ができる人 [会社]

12月にお客さんに役立つレポートの定期的な提出を申し出た件、その後、時間を見つけては情報収集をしています。今日の夕方にはマーケティング部門の人と打ち合わせて、いろいろご教授いただきました。初めて会う人でしたが、kokが勤めている会社の人にしては珍しく、マーケティング観点で話のできる人でしたね。いい報告ネタをいただきました。こういう人とは今後も情報連携していきたいものです。

2010年12月21日(火)

重要なお客さんへの定期的なレポート [会社]

フレ研の波形克彦先生が「重要なお客さんに定期的にレポートを送っている」という話を聞いて、営業たるものそうあるべきだよなーと思っていたのですが、なかなか実行に踏み切れていませんでした。今日、12月で他の部署に異動されたお客さんにカレンダーを持って行った際、お客さんの新しい職場でのミッションを伺うとともに、思い切って、定期的にお客さんの役に立つレポートを提出することを申し出てみました。

もちろん、お客さんからは「ぜひ、お願いします」と言われました。さー、言ってしまったからには、「なんだ、こんなレベルのレポートか...」と思われないよう、しっかりしたものを作らなければなりませんねー。

会社の帰りには、久しぶりにジムによってきましたよ。仕事でもプライベートでもいろいろありますが、落ち込んだ気分は自分の前向きな行動で吹き飛ばさないとね。

2010年10月7日(木)

MOT研修(第8回) [会社]

6月後半から続いたMOT研修も今日で最終回。今日は講義形式ではなく、受講生が順番に、顧客の抱える「不」をニーズに変換し、変換したニーズから商品のコア価値を表現する「コンセプト・アッセンブリ」を発表しました。kokの発表はちょっと手抜きになってしまいましたが、他の受講生の発表には頭を刺激されました。

2010年9月9日(木)

MOT研修(第7回) [会社]

今日はMOT研修の7回目。前回前々回に引き続き、講師は谷地弘安先生。今日のテーマは競争戦略ってことで、ベースはポーターの競争戦略の話だったような...でも、リーダー企業の強みが弱みになるのはどういう時か?、リーダー企業に同質化されないようにするのはどうすればいいか?、リーダー企業が意思決定できない状況をどうやって作るか?、といった分析はなかなか興味深かったかな。

2010年9月2日(木)

MOT研修(第6回) [会社]

今日はMOT研修の6回目。講師は前回と同じ谷地弘安先生です。

 <メモ>
 ・コミットメントの心理:人は自分がコミットしたものには一生懸命になる。
  →だから、事前説明や調整で回りの人を巻き込んでおくことが重要、ということか。
 ・顧客ヒアリングにポストイットを使う。
 ・コンセプトとは「顧客の見方を変えるもの」(パーセプション・チェンジ)

2010年7月30日(金)

調整とか根回しとか [会社]

明日から夏季休暇なので、今週は仕事の調整とか根回しとかでいろいろたいへんでした。まぁ、なんとか予定通り休暇が取れそうです。夏季休暇後も忙しくなりそうなので、休み中はのんびりしたい気持ちもあるのですが...

そう言えば、中小企業診断士の1次試験まで、あと1週間ですねぇ。受験される方、心おきなく試験が受けられるよう、仕事の調整や根回しは早めにしておいた方がいいですよ。

2010年7月28日(水)

MOT研修(第5回) [会社]

今日はMOT研修の5回目。さすがに2日続けてだといろいろキツイですねー。講師は谷地弘安先生。内容は、カタチ・モノ視点ではなく、コト・ため視点で考えること、4Pの一貫性を保つことが重要であること等。分かってはいるものの、必ずしも実行できてないかも知れませんねー。

2010年7月27日(火)

MOT研修(第4回) [会社]

今日はMOT研修の4回目。講師は元リクルートで、「とらばーゆ」や「じゃらん」を創刊されたくらたまなぶ先生。右脳をやわらかくするための楽しい講義でした。前回の小林三郎先生もそうでしたが、やっぱ、学者先生のお話より、実践者の講義の方が面白いですねー。これまでkokはブレストのやり方を勘違いしてました。もっと右脳でイメージしないと。

 <メモ>
 ↓市場調査:昨日までの行動を数字で知ること。<左脳>
 ↓マーケティング:明日からの気持ちを言葉で知ること。(クレームをヒアリング)<右脳>
 ↓ブレスト:クレームをアイデアに変える。<右脳>
 ↓実行・事業化<左脳>

 ・きっちり左脳で皮算用する前に、やわらか右脳でどれだけ大風呂敷を広がられるか。
 ・**じゃないゲーム、尻とらないゲーム、ブレスト

2010年7月22日(木)

RFPが出てしまった... [会社]

今日、お客さんからRFPが出てしまいました。RFPというのは、Request For Proposalの略で、お客さんが業者に「こういうシステムが欲しいので提案して」と依頼する提案依頼書のことです。これが出てしまうと、通常2週間ぐらいで分厚い提案書を作らなくてはならないので、けっこうたいへんなことになります。

中小企業診断士活動もいろいろ立ち上がってきたところだし、ちょっと時間が厳しくなってきましたねー。8月初旬には夏季休暇も取る予定なので、いろいろ根回しもしておかないと...

2010年7月15日(木)

MOT研修(第3回) [会社]

今日はMOT研修の第3回目でした。講師は、ホンダでエアバックの研究をされていた小林三郎先生。ビートたけしばりに「バカヤロウ」を連発するべらんめー調の講義でしたが、途中で軽く頭が痛くなるほど集中して聴くことができました。

<メモ>
・イノベーションはオペレーションと違ってロジックで説明できず、結果もなかなか出ない。また、イノベーターは変わった人が多いので、上司を説得できない。上司も昔の成功体験をベースにロジックで理解しようとするので理解できない(40歳を過ぎたらイノベーションは無理)。その結果、新しいものが生まれない。

・結果が出るまでに時間のかかるイノベーションでは、自分の「哲学」を確立し、ものごとの「本質」を見極めることが重要。そのためには「現体験」が一番いい。自ら体験して考えること。新しいものやおもしろいものをどんどん見に行く。「ワイガヤ」で異質な人と本質について議論するのも有効。熱気と混乱。

小林先生のお話を聴いていて、今後は、「自分は今、オペレーションの話をしているのか、それとも、イノベーションの話をしているのか?」、「本質的な議論をしているのかどうか?」を常に意識するようにしようと思いました。あと、やはり、哲学(自分はどうなれば幸せなのか?)は後回しにはできないですね。

「40歳を過ぎたらイノベーションは無理」と言われるとずいぶん寂しい気がしますが、通常、イノベーターは変わり者でアイデアを上司に説明したり事業化したりすることが苦手なので、イノベーターのアイデアを100%理解できないまでもその可能性や方向性の正しさぐらいを察知し、それを実現する道筋を立ててあげるのがkokのような者の役割なのかな、と思いました。あー、これって、技術系の社長と中小企業診断士の関係にも似てますねー。

「新しい価値づくり研究会」とか、「ワイガヤ同好会」とか、あったら参加したいなぁー。

2010年7月8日(木)

MOT研修(第2回) [会社]

今日はMOT研修の2回目でした。講師は井上達彦先生。競合他社のP-VAR分析(Position:ポジション、Value:価値、Activity:活動、Resource:資源)をして、「創造的模倣」をしたり、PositionやValueを「逆転の発想」で入れ替えてみる。初めて知った発想法ですが、なかなか使えそうな気がします。

2010年7月2日(金)

やっぱ、明るく前向きじゃないとね [会社]

今日は午前中、取引先とちょっと嫌な感じの打ち合わせ。お互いの利害の問題や意見の違いなど、いろいろあると思うけど、あの暗ーいネガティブな感じはいただけないなぁー。ネガティブなオーラを出してると、ネガティブな人ばかりが集まってきちゃうゾ、と思っちゃう。

仕事は楽なことばかりじゃないけど、暗ーい顔してても何も解決しない。診断士になってから、明るく前向きな人と会うことが多くなったので、今日は余計に気になりました。

2010年6月24日(木)

MOT研修(第1回) [会社]

会社で研修なんて、管理職になってからはすっかりご無沙汰してましたが、今回、久しぶりに受けることになりました。MOT研修です。今日はその第1回。講師は延岡健太郎先生です。日本の企業は「ものづくり」は得意だが、「価値づくり」が苦手なので、苦しい状況が続いているというお話。興味深い講義でしたが、昨晩寝るのが遅かったせいか、昼からは眠気との戦いになってしまいました....今日は早く寝よっと。

2009年9月14日(月)

新型インフルエンザが流行入り [会社]

今朝、出社すると、部下のひとりが来て「子供が熱を出しまして...」との話。会社の方針では、家族に発熱等の症状があった場合、本人は自宅待機させることになっているので、その部下には帰宅するよう指示しました。これから1週間程度、その部下には自宅待機させなくてはなりません。現在はそれほど業務がひっ迫している状態ではありませんが、これからこういうケースが何人か重なるようになるかと思うと頭が痛いです...

個人的には、2次試験のことを思うと、「今のうちに新型インフルエンザに感染してしまうのもありか?」なんてことも考えたりしますが、でも、職場で集団感染なんてしようものなら袋叩きにされそうですしね。いずれは、会社でも流行してしまうのでしょうが、「一番初めにあの職場で流行したらしいよ」とは言われたくないですしね...

2009年6月2日(火)

まずは、同意すること [会社]

今日、会社で上司からアドバイスをもらいました。

 「お客さんや上司の言うことには、まず、同意すること。
 そうですねと同意してしまえば、お客さんや上司はそれ以上何も言うことがなくなる。
 一方、否定してしまうと、お客さんや上司は反論したくなる」とのこと。

なるほどねー。性格上、kokにはなかなか難しいところではありますが...
せっかくアドバイスしてくれたんだし、少し気にしてみますかね。

2009年4月27日(月)

業績不振で給与カット [会社]

業績不振のあおりを受け、kokが勤めている会社では、4月から管理職の給与が5%カットになってしまいました。この給与カットがいつまで継続されるのかは現時点では未定です。同様に、財形貯蓄や持株会を利用する時に加算される奨励金制度も凍結されてしまいました。そう言えば、こういうのって7年前にもありましたねぇ。前回は1年間で凍結解除されましたが、今回はいつまで続くことやら...

2009年3月31日(火)

さらばフレックス [会社]

kokが勤めている会社では、kokが入社した次の年からずっとフレックス制度が導入されていたのですが、なんと、明日からフレックス制度が休止されてしまうことになってしまいました。会社サイドの理屈では、「残業を減らすため」とのこと。(わけわからん) あー、明日からは定時に出社しなければなりません。ちゃんと起きれるかな?

2008年3月19日(水)

今週は3日しかない効果 [会社]

今週は木曜日が祝日、金曜日は有給休暇を取るので、会社に行くのは3日間だけ。3日間で1週間分の仕事をこなさなきゃならないってことで、今週は月曜日から気合いを入れ、今日(水曜日)に至ってはものすごく集中して仕事ができました。運も手伝って、仕事はずいぶん進み、夕方頃には「今日のオレ、スゲー!!」と自分で何度も言ってしまいましたよ。(自分で言わないと、誰も言ってくれないし...) 

2008年2月21日(木)

いくらなんでも時間かかりすぎだろ [会社]

うー、予想外の徹夜仕事になってしまいました。昨日の昼頃、部下から「これから資料を作るので、できたらチェックをお願いします」と言われて、「いいよ、何時にできる?」と聞いたら、「17時ぐらい」との回答。「まぁ、なんだかんだで21時ぐらいか、最悪は終電かな」ぐらいに思っていたのですが...

いつまで経ってもまともな資料が出てこず、ちょっと見ては直し、ちょっと見ては直しの繰り返し。難しい資料ではぜんぜんないのですが、イチイチものすごく時間がかかってます。で、結局、朝まで付き合うハメに...たぶんkokがやったら1時間ぐらいでできてしまう内容です。こういう時は自分でやってしまった方がいいのかなぁ...

2008年1月31日(木)

急な海外出張 [会社]

今週月曜日からサンフランシスコに出張し、さきほど戻ってきたところです。今の仕事では海外出張なんてめったにないのに、先週急に出張の話が持ち上がり、バタバタと慌てて準備して出掛けました。

慣れないことばかりでたいへんだったし、日本にいない間、通常の仕事が溜まってしまうのが問題ですが、それでも、まぁ、たまには出張もいいものですねー。もっと英語さえできれば、自らこういう仕事を増やしていくことができるかもなぁー、なんてことを考えたりして。英会話スクールとかに通ってみたくなってきた。

↓朝飯はホテル1階のスタバで。kokが「コーヒー」と言っても店員さんに伝わりませんが、「カフェラテ」と言うと通じます。

2007年10月27日(土)

温泉地での会議イベント [会社]

昨日と今日は某温泉地で大きな会議イベントがありました。kokは事務局の立場だったのですが、こういったイベントには慣れていないので、勝手がわからないことが多く、今週は、2次試験での失敗をゆっくり悔やんでる間もなく、ずーっとこのイベントの準備に追われてました。

会議自体は昨日(金曜日)行われ、特にトラブルもなく、無事に終了しました。今日はグリーンミーティングの予定だったのですが、こちらはあいにくの雨で中止。おかげで、温泉に入ることができ、少しだけ早く帰ることもできました。

帰宅後は、飲みに行ったのですが、ここは、時間が出来たからといって予定を入れず、ひとりでボーっとして体を休めるべきだったかな...

↓事務局の集合はこの像がある駅で。会議場所はここから車で45分くらい。

2007年9月14日(金)

とりあえず現状維持か [会社]

7月末に自ら変化を起こそうと決断し8月に中旬に打ち合わせを行った件、今日、その結果が出ていて、とりあえず現状維持ということになりました。ちょっと衝動的かつ無計画な行動だったので、当然といえば当然の結果だったかも知れません。まぁー、これはこれで良かったんだと思って、次のことを考えよう。

2007年9月13日(木)

イベント対応は疲れます [会社]

今日はイベント的な打ち合わせがあって、朝から夜中までおおわらわ。メインの打ち合わせは夕方にあったのですが、午前中はえらいさん同士の事前打ち合わせをセッティングしたり、午後一には見学会を行ったり。打ち合わせ後も懇親会・2次会と続き、すべて終わったのは終電時刻。他社さんは何人かのメンバーで分担して対応してたけど、ウチの会社はkokがほとんどひとりで対応。何だろうね、この差は。あー、つかれた...

来月の2次試験直後にもまたイベントがあるんだよなぁー。今のうちからいろんな人を巻き込んで、自分ひとりで抱え込むハメにならないようにしないとね。これも2次試験のためのリスクマネジメントのひとつだ。

2007年8月23日(木)

変化というのは面倒なことだよな [会社]

一ヶ月ほど前に、「やるべき」か「やめとくべき」かで結局「やる方」を選んだ件で、今晩、打ち合わせがありました。今日はこのことで朝からずっと悶々としていたのですが、結局、大して考えもまとまらないまま打ち合わせに突入。一応、終わりましたが、なんていうか、自ら変化を起こすというのは、ホントめんどくさいことですねぇ。

現状維持というのも、それはそれで問題があるんだけどさ。

2007年8月15日(水)

今週は少し仕事が楽なような気がする [会社]

お盆休みで仕事を投げてくる人が少ないからかなー。やっぱ、日頃はみんな仕事し過ぎなんだよ。みんなー、もっと手ぇ抜こうぜ。

2007年8月10日(金)

仕事時間は短く集中して [会社]

今日はホントは会社休みなんだけど、金曜日はお客さんとの定例会があるので、すっごく暑い中、仕方なく外出。でも、出掛けたのは午後からで、午前中は床屋に行ったし、夜はスポーツジムに行ったし、打ち合わせの間の隙間時間にはコーヒーショップで事例を解いたし、なんか、意外に充実した一日でした。

やっぱ、kokのような短距離ランナータイプには、「仕事時間は短く集中して」というのが合ってるよなあー。

2007年7月30日(月)

迷った時は行動する方を選んでしまう [会社]

ここんとこ、会社のことで、「やるべき」か「やめとくべき」かで迷ってたことがあったのですが、さきほど、「やる方」を選んでしまいました。kokは、こういう時、結局「やる方」を選んじゃうんですよねー。他にもいろいろやりたいこと/やらなくちゃならないことがあるのに、これ以上どうすんだ?とも思うけど...この件は十中八九、通らなくってダメだと思うし、まぁ、気軽にやってみるかなぁー。

2007年7月3日(火)

10月にイベントが入ってしまった... [会社]

今日の客先打ち合わせで決まったのですが、10月の2次試験の翌週にやっかいなイベントが入ってしまいました。うーーん、でも、2次試験と同じ週にイベントが入るよりはマシだったと思っておくかなぁ...10月になって焦らなくてすむように、早め早めに実力と体力をつけておかないとね。

2007年6月5日(火)

話が違うんじゃないの [会社]

6月からの職場の体制について発表があったのですが、その内容が、kokが事前にえらいさんから聞いていたものと大きく違ってました。kokのところの体制強化策がすっぽり「なし」になっていたのですよ。「これはどういうことよーーー!!」と今日はえらいさんに文句言いまくり。文句言ったからって、覆されることはないと思いますが、それでも、文句のひとつも言ってやらんと気持ちが納まらないしね。

あー、しかし、しばらくまだ現状の体制かぁ...まいったなぁ...今日も部下がつまらんミスをして、明日は客先に謝罪に行かなきゃならないし。いい加減にしないと、この職場、見放すよ。

2007年5月5日(土)こどもの日

現実に引き戻される感じ [会社]

昨晩から起きていたので、朝になってから少し眠りました。正午前にケータイが鳴ったので出てみると、仕事の問い合わせ...どどーーーんと気分が暗くなってしまいましたよ。あー、GW連休も明日までか...会社行きたくないよー。

2007年4月20日(金)

会社で思い出すのはいつも生産事例 [会社]

kokの職場は営業部なので、仕事をしていて考えるのは「マーケ事例」のことかと思いきや、実はいつも思い出すのは「生産事例」の方なんですよ。kokの職場では、既存のお客さんがかなり大きなお客さんなので、新規開拓より膨大な既存業務をいかに効率よく回していくかの方が重要です。

それに、うちのメンバーはミスが多いので、思い出すのはいつも「生産事例」のことばかり。生産統制やQCDの話を営業業務に応用してる営業マンなんて、オレぐらいじゃないの?なんて思いながら日々仕事してます。ホントは新規提案の方も得意なんだけどなぁ...

2007年4月13日(金)

リーダーとは行動だ、と思う [会社]

今日、職場でちょっとしたゴタゴタがあって、その中で、「新しい上司はkokが担当しているプロジェクトのことを、ぜんぜん見ないつもりなんだなぁー」と気づく局面がありました。そりゃあ、kokが担当しているプロジェクトはしんどいので関わりたくないって気持ちはわかりますよ。でも、それじゃあ、上司じゃないじゃん。

この前、本屋で「リーダーとは行動だ」というようなことが書いてある本を立ち読みしましたが、3月末までの上司はまさにそういう感じでしたねー。まず自分が率先して行動し、その行動によって部下に「あー、そうすることが求められてるんだな」と気づかせる感じ。

一方、新しい上司は屁理屈ばっか言って、人に仕事を押し付けることしか考えてないのが見え見えな感じ。うーーん、これは思ったよりひどいことになりそうです。

2007年3月30日(金)

形だけの上司 [会社]

今日は年度末なので、仕事が終わった後は職場のメンバーで打ち上げに行きました。ここ数年は毎年この時期に組織体制が変更になるので、飲み会の時の話題も自然と4月以降の体制の話が多くなります。

先週、「上司が変わってしまいそうです」という話を書きましたが、 4月以降は人事上の上司と業務上の上司が別になり、そのどちらの上司もkokが担当しているプロジェクトを真剣に見てくれなさそうな感じであることがわかってきました。

kokが担当しているのは会社にとっても重要なプロジェクトのはずなんだけどなぁ。なんでそうなるの? 「もっとまじめに体制を考えてよ」とkokがえらいさんにつっこまなくてはならんのか...

2007年3月23日(金)

上司が変わってしまいそうです [会社]

今日、4月の人事異動の話がありました。kokの仕事は変わりませんが、上司が違う人に変わってしまいそうです。今の上司は、会社にいすぎることを除けば、能力的にも人格的にもいい上司だったのになぁ...うーーん、ショック...仕事のモチベーションがダウンしそうな予感...

2007年3月14日(水)

業務体制見直しプランを発動 [会社]

今日は夜になってから会議室に部下を全員集めて、kokが前々から考えていた「業務体制見直しプラン」を発表しました。このプランは、kokが今の職場に来る前から続いていた仕事のやり方を変えることになるので、ためらいもあったのですが、ここでこれをやらなければダメだと思って、実行に踏み切りました。しばらくは多少の混乱があると思うけど、数ヵ月後にはこの決断が活きてくるはず。

2007年3月9日(金)

また地雷を踏んでしまった... [会社]

あー、なんとか今週を乗り切れましたねー。今日は徹夜明けのうえ、朝から夜までに6つの打ち合わせに出席。ただもう時間に終われているだけの一日でした。

昨晩は今日の打ち合わせのための資料を作っていて、なんとか終電で帰れそうな雰囲気だったのですが、資料作成の過程で何年か前に部下が作りこんでくれた地雷を発見してしまい、上司といっしょに徹夜するハメになってしまいました。

ここんとこのkokは、部下が昔に埋めた地雷を発見しては、それが爆発しないように処理して回ってばかりいます。いったい地雷はいくつあるのか。kokが見つけた地雷を処理している間にも、部下がせっせと地雷を作りこんでいる可能性があります。いや、間違いなく作りこんでいるはず...それをやめさせなくては。

もちろん部下も悪意があってやっているわけではないのですが、逆に、だからこそ問題の根が深い。業務に必要なレベルと担当者の能力とのミスマッチ。このままでは職場全体のモチベーションダウンにもつながりかねません。

まずは、業務体制の見直しが必要です。すでにリバイバルプランはkokの頭の中にあり、上司の同意も得られているのですが、地雷処理に追われているkokにはそれを実行に移す時間がない...

2007年3月5日(月)

メンタルヘルスとか、長時間残業とか [会社]

今日の午後は、会社で管理職向けの労務管理研修がありました。テーマは、メンタルヘルスとか、長時間残業とか。これを聴いてると、「なんでもかんでも俺たち下っ端管理職に押し付けるなよなー」と言いたくなります。産業構造の変化や会社の高すぎる予算目標等の影響もあって、いろんな問題が起こっているのに、それらを下っ端管理職の職場での配慮でなんとかしろって...むちゃ言うなや!!こっちがうつになるわ!!

研修中はずーっと、ひとりの部下のことが頭をよぎってました。ベテランと言ってもよい年齢で憎めないヤツなのですが、やることに優先順位を付けるとか関係者の合意を取りながら仕事を進めるとか、そういった仕事をする上での基本的なことができず、ミスやトラブルを頻発し、問題をまるで地雷のようにせっせと作りこんでくれます。

仕事の効率が悪いため残業時間も長く、時間にもルーズなので、労務管理面でも大いに問題ありです。一度きっちり指導せねばならんか。頭が痛い...

2007年2月16日(金)

徹夜作業で思ったこと [会社]

今日が〆切の重要な提案書があったのですが、昨晩になってから大きな間違いに気づき、朝までかけて修正しました。今週はほぼ毎日深夜タクシー帰りでしたが、さすがに徹夜は久しぶりでしたねー。

で、その修正作業中に考えたことがあります。kokが担当しているプロジェクトは非常に大きなものなので、作業の一部を隣のグループに分担してもらっています。これはkokが今の職場に異動してくる前からそういう仕切りになっているのですが、隣のグループの人はやる気がイマイチなので、急ぎの作業の時にもなかなか動いてもらえなかったりして、なにかと気を使ったりしてます。

昨晩の修正作業は、その場にいた上司とkokと部下の三人で行ったので、いつもなら隣のグループにお願いするところも我々が修正したのですが...やってみると、思ったより簡単なのですよ。それで、「なーんだ、こんな簡単な作業なら自分達でやった方がいいなぁー」と思ったりして。たぶんメンバーのモチベーションアップのためにも、ウチのグループで一気通貫でやった方がいいじゃないかな。

提案書は午前中に仕上げて、午後にはなんとか提出できました。この週末は休めそうです。

2007年1月26日(金)

ちょっと仕事に偏り気味か [会社]

今週はほぼ仕事一色でしたねー。自分の仕事は進めつつ、部下へのつっこみ&お客さんにごめんなさいの日々。ちょっとやる気を見せると、どんどん仕事が増えてしまいます。これまで積み上げてきたやっかいな仕事がやっとひと段落したと思ったら、次の新しいやっかいな仕事が見えてきたり...今晩は職場の新年会&歓迎会があったので、夜は仕事できず。代わりに明日は休日出勤です。

少し仕事にやる気が出ているのは悪いことではないけど、適当にメリハリつけないと、仕事以外には何もできなくなっちゃうぞー。

2007年1月5日(金)

一日だけの出勤日 [会社]

今週は今日だけが出勤日。今日、有給休暇を取れば、長い正月休みにできましたが、一日だけ仕事をして、また明日から三連休というのもなかなかいい気分ですねー。

2006年12月6日(水)

エライさんのお話 [会社]

今日は会社でエライさんのお話を聴く機会がありました。「これからの営業マンは既存事業のオペレーションに追われてないで、新規事業をどんどん開拓しろ。でないと予算が達成できないぞ」というような内容。プロダクト・ポートフォリオを持ち出すまでもなく、企業が存続していくためには、新規事業の開拓が重要ってことはわかります。エライさんの言っていることは正しい。でも...なんか納得いかない。

このエライさんのおっしゃることには具体的に実行するための方法論が無いのですね。「戦争がなくなればいい」とか「世界が平和になればいい」とか言うのと同じ。言ってることは正しい。でも、「それをどうやって実現するの?」ってところがない。だから納得いかないのだと思う。

2006年11月14日(火)

キャリアアドバイザーに相談 [会社]

前々から考えていた、「中小企業診断士試験で勉強したことが活かせる職場ってどこ?」ってことについて、今日、キャリアアドバイザーに相談に行って来ました。(こういう相談に乗ってくれる人が会社にいたのですねー、最近まで知らなかった...) 簡単にまとめると、

 ・コンサル部門 → 求められる年齢層は30歳前後。年齢的に難しいか...
 ・マーケティング部門 → 実際のビジネスからは遠い業務をやっている?
 ・国内営業部門 → 比較的小規模のお客さんへの提案活動をやっている
 ・事業開発本部 → 事業企画やアライアンスをやっている
 ・研究部門 → 研究所技術の事業化推進をやっている部門がある

最後のひとつは非常に魅力的ですが、ちょっとkokには敷居が高いような気もします。アドバイザー曰く、「まずは、その職場で働いている人に話を聞いて、自分の考えているイメージと違っていないかを確認することが大事」。とは言っても、都合よく知り合いがその職場にいるわけでもないだろうから、部門長あてにメールで質問したりしてみるのかなぁー。

あと、キャリアアドバイザーと話しているうちに、kokは昔から、会社の仕事とは別の、社外の異業種交流会的なものに興味を持っていたことを思い出しました。そういう異なる知識・価値観の中から何か新しいものを生み出すことに魅力を感じるし、そういう場をファシリテータ的にまとめることにたぶん自分は向いていると思う。若い時にはなかなか上手く行かなかったことも、今なら上手く行くかもね。

さーて、何をやろうかな?

2006年9月22日(金)

まるで事例企業のようです [会社]

あー、やっと週末です。今週もへこむことが多かったですねー。お客さんからは無理難題をふっかけられるは、他部門の若いやつには文句を言われるは...もう、うんざりって感じです。

膨大な仕事量を少ない人数でこなしているため→細かな配慮をする余裕がなくてミスが発生→ミスが出るとお客さんや関連部門に状況説明や改善策の提示をしなければならないため→さらに時間がなくなり→またミスが出る、という悪循環.....まるで生産事例に出てくる企業のようです。(組織事例でも書けそうですねー。)

どなたか、ウチの職場を診断してもらえませんか?

2006年9月1日(金)

身につまされる話 [会社]

今日、ときどきいっしょに仕事をするプロジェクトマネジャーが、今月からしばらく休暇を取って自宅療養するという話を聞きました。どうも心の病らしいです。お客さんが厳しい職場ですからねー。中間管理職はキツイっすよ。kokには他人事とは思えず、なんかへこみました。彼のように自分でヤバイと思ったら、ためらわずに休暇を取るべきなんだろうなー。

2006年8月29日(火)

雲行きが怪しくなってきた2 [会社]

月曜日ぐらいから少しのどが痛いなぁーと思っていたのですが...今日の午後、他社さんとの打ち合わせの際、鼻水が止まらなくなって、2時間の打ち合せの間、ずーっと鼻をかみっぱなしでした。ここんとこ何かとピンチが続いてますが、ついに体調までおかしくなってしまったか...

2006年8月25日(金)

雲行きが怪しくなってきた [会社]

今週は、日帰りの出張が3回もあるは、部下のひとりが入院しちゃうはで、もー、たいへんでした。おかげで、明日はマンパの模試だというのに、勉強がぜんぜん進んでません。入院した部下はいつ復帰できるかわからないし、もうひとりの部下は来週夏季休暇...なーんか、暗雲が立ち込めてきたような感じだなぁ...

2006年7月19日(水)

昔の職場の先輩に会う [会社]

今日の夕方、本社ビルに行った際、kokが新入社員だった頃の先輩に偶然会いました。その先輩はその頃の仕事を今もやっているらしく、なんだか見かけもぜんぜん変わっていませんでした。つい、バタバタとした日々を送っている自分と比べて...どちらがどうというわけではないのですが...こういう時には「自分はこのままでいいのか?」と思ったりしますね。

あー、今週はぜんぜん勉強が進んでないし...

2006年7月7日(金)

それも必要なのはわかるけど [会社]

今晩はお客さん主催の大規模な記念イベントに参加。ほら、こういう時はもっとお客さんに気を使わないと...みんなして自分の会社のエライさんのことばっかり気にしてちゃいかんと思うぞー。(これは会社の人達に)

あと、こういう席ではもう少しどっしり構えてもいいんじゃないかなぁ。(これは自分に)

2006年6月20日(火)

夏のボーナス [会社]

今日はボーナスの支給日でしたが、一年前のボーナスとまったくの同額。これでは景気回復は実感できませんねー。

2006年6月16日(金)

旗振り役の存在 [会社]

今週はまた提案書をひとつまとめなくてはならなかったので、けっこうたいへんでした。

提案書の作成というのは、いろんな部門のメンバーが集まって行うので、旗振り役の存在が重要です。いくら各人の専門能力が優れていても、旗振り役がいないと、納期までに品質の良い提案書を作ることができません。

kokが勤めている会社では、各社員の能力は高いものの、こういう時に旗振り役ができる人材が少ないように思います。kok自身はどうかと言うと...何年か前から、「少し向いてるかもしれないなー」と思っています。リーダというより、ファシリテータのような存在ですね。

今回も当初は部下に任せていたのに、気づいたら自分で旗振っちゃってるし...こんなことやってたら、勉強時間が確保できないぞー。

2006年5月31日(水)

100%仕事モード [会社]

午前3時、やっと提案書が完成しましたー。あとはこれを正午までにお客さんに届けてもらえばOKです。ここ数日は土日も出勤、毎日深夜までフル回転で、頭の中はすっかり100%仕事モード。この前は「仕事が忙しい時こそしっかり勉強しなきゃ」なんてえらそうなことを書いちゃいましたが、いやー、睡眠時間を確保することだけで精一杯...

半月後にはまた次の提案の波が来るので、それまでにしっかり勉強せねば。さっそく明日からは勉強モードに戻します。

2006年5月26日(金)

仕事が忙しい時こそ [会社]

やっぱり、仕事が忙しくなってしまいました。今月末までに提出しなければならない提案書作成のため、土曜日も日曜日も休日出勤決定です。MMCの講義がない今週だったことが、せめてもの救いかな。(先週や来週じゃなくて良かった。) こういう時は忙しさに流されがちなので、スキマ時間を貪欲に見つけてガシガシ勉強していかないとね。

2006年5月19日(金)

忙しいし、やかましいし [会社]

GW連休明けから新しい組織に変わり、にわかに急がしくなってきました。今月末まで提案をひとつまとめなければならないのに、今日はまた別の提案がひとつ増えてしまいました。うちの職場には提案活動とかをやったことがあるメンバーがほとんどいないので、自分でやるしかありません。通常の業務ももちろんあるので、けっこうたいへんです。

それに加え、新しい上位上司(上司の上司)がなんというか、困りものなのですよ。口やかましい人で、何か思いつくたびに何度も何度も電話してきます。言ってる内容自体は的を得てることも多いのですが、なんでもないことでも怒鳴るようなしゃべり方なのと、電話してくる頻度が多いので、ホント参ってます。あんなんじゃ、部下の中にはノイローゼになる人もいるんじゃないかなぁー。

2006年4月26日(水)

内示 [会社]

今日、内示がありました。部門ごと他の事業部に編入されます。5月には勤務地も変わりそうです。直属上司と上位上司(=上司の上司)も変わります。上位上司はおっそろしくウザいおっちゃんです。参ったな...

2006年4月14日(金)

また組織変更があるらしい [会社]

3月中旬に急遽、社長交代の発表があり、4月にはビジネスユニット単位の組織変更があったばかりですが、噂によると、近々、ビジネスユニット内の組織変更が行われるらしいです。これまで営業とかシステムといった機能によって分かれていた事業部が、顧客別に再編されるらしいとのこと。事例1ですな。勤務先のビルも変わるかもしれません。

2006年4月7日(金)

とても休める状態じゃなかったね... [会社]

実は今日は会社を休んでゴルフに行くことを画策していたのですが、もうこれもでもかというぐらい打ち合わせが入ってしまい、どの打ち合わせも誰かに代打を頼むことが難しい内容なので、結局、朝から晩まで打ち合わせが続くハードな一日になってしまいました...金曜日に休むのはホント難しいなぁー。

2006年1月31日(火)

いい職場は日頃からチェックしておかないと [会社]

kokが勤めている会社では人材公募制度というのがあって、年4回、3ヶ月に1回、人材を求める職場から求人が出されます。1月/4月/7月/10月の上旬に求人が発表されて申込みが開始し、月末に申込みが締め切られます。つまり、今日は1月の人材公募の申込み締め切り日だったのですよ。

それで今日、「どんな職場から公募が出てるかなー」と思ってざっと見てたのですが...うーん、これじゃあ、どんな職場かよくわかんないなー。やっぱ、常日頃から情報収集して、よい職場をチェックしておかないとダメですねー。

それと、TOEICのスコアがネックになる場合があるので注意。

2006年1月18日(水)

外資企業との打ち合わせ [会社]

今日の午前中は、外資企業との打ち合わせでした。外資企業なので、打ち合わせ相手はほとんどが外人。通訳もいるので打ち合わせはできるのですが...やっぱ、こういう時には、「もう少し英語ができるようになりたいなー」と思いますよねぇ。せめて、名刺交換の時に少し会話できるぐらいにはなりたいものです。

2005年12月14日(水)

政治家の先生方が次々と [会社]

今晩、仕事で赤坂の東京全日空ホテルに行く機会があったのですが、地下の会場では政治家先生のパーティが行われていたらしく、kokが1階のロビーで人を待っている間に、SPを引き連れた有名な政治家の先生方か次々と目の前を通って行きました。

ホテルから出て行く武部幹事長とホテルに入ってきた竹中大臣が、ちょうどkokの目の前で会い、「どうもどうも」とか言いながら握手をした時にはさすがに「おぉー」と思いましたね。他の人の話では阿部官房長官もいたみたいです。

あー、そのあと、安田大サーカスのヒロも見ました...

2005年11月11日(金)

損な性分なのはわかっているけれど [会社]

今日、上司の上司に説教されてしまいました。「おまえはもう少し変えれば良くなるのに」とか、「そんなことじゃ損するだけだぞ」とか、そういう内容です。そう言えば、前にもそんなこと言われたこともあったっけ。

なんで今回こんな説教をされたかと言うと、最近、上期の業績評価について事業部内の調整をするえらいさんの会議があって、kokの業績は悪くないので上の方に名前がくるのに対して、いろんなえらいさんからkokの日頃の態度について批判があったのだと想像しています。

上司やえらいさんに対して批判的になってしまうところとか、それをつい口にしてしまうところとか、ようするにかわいくないヤツだってことは、自分でもよくわかっているし、それでこれまで損をしているってこともよくわかっているのですよ。でもこれは性分だからなー。

今の仕事の内容に対してもっとモチベーションが上がれば、いい子のフリをすることもできなくはないのですが、それじゃフラストレーションが溜まっちゃうし、なんだか、そんなことどうでもいいやと思っちゃうんですよねー。こういうことって、みんなはどういう風に割り切ってるんだろう?

2005年7月2日(土)

つまらない仕事をきっちりとやる人 [会社]

今週はいろんな仕事が重なってホントたいへんだったのですが、昨日は止めを刺すようにトラブルが発生し、そのまま今朝まで夜を徹して対応しました。

とは言え、kokがやる仕事はそんな大したことではなくて、ほとんどが待ち時間みたいなものだったので、その間、他の人の行動を見ながら、「つまらない仕事をきっちりとやるってこと」について考えました。

つまらない仕事をきっちりとやるってことは、誰にでもできるようでいて、案外、誰にでもできるものではないのではないかな? kokも少し見習う必要があるかも。

2005年6月20日(月)

夏のボーナス [会社]

今日はボーナスの支給日でした。昨年12月のボーナスより、少しだけ下がってましたが、ほぼ現状維持ってところです。まぁ、こんなもんかな...しっかし、ボーナス全体の20%を税金と社会保険料で引かれてしまうっていうのは納得いかんなー。

2005年5月2日(月)

予定外の出勤 [会社]

今日は全社一斉の休日だったのですが、ちょっとしたトラブルがあったせいで、午前中に打ち合わせが行われることになり、出勤しました。打ち合わせが終わった後、会社のパソコンでメールを見てみたら、「アレを早くしろ」だの「コレはどうなってんだ」というようなメールばっかり届いていたので、どーーーーんと気分が落ち込みました。

けっこう一生懸命やってるのに、なんでこんなに文句ばっかり言われなきゃなんないんだろう??? 年のせいなのか、軽いウツ病なのか、以前より落ち込みやすくなったなったような気がします。自宅に帰って2時間ほど寝たら、気分が楽になりましたが。

2005年4月1日(金)

4月の組織変更 [会社]

kokが勤めている会社では、昔は7月に組織変更や人事異動をすることが多かったのですが、ここ数年は4月にすることが多いですね。今回、kokが属するチームは人数が減って仕事が増えました...ふうー...ウチの部はトップへのアピールが足らないから人が減らされちゃうんだよなー。

そう、そう、そういえば、部長が変わりましたよ。会社に出てこない病の元部長は事業部長直下になりました。あんなに会社出てこない人でも特に処分されたりしないんだから、まぁ、そういう意味ではいい会社なのかなぁ。

2005年3月24日(木)

市場価値向上研修 [会社]

今日は会社で「市場価値向上研修」というのを受けました。これは節目となる年齢毎に社員全員が受ける研修です。これまでの自分のキャリアをまとめたものを事前に事務局に送ってあるので、今日は、それを社外の機関が市況価値分析した報告書が本人に配られました。

読んでみると、「あと外国語ができれば、第一級の人材と言ってよく...」みたいなけっこういいことが書いてあったので、ここんとこ仕事では叱られてばかりのkokは少し舞い上がってしまったのですが、でもよく考えてみると、この報告書を作った社外の機関にとってkokが勤める会社はお客さんなわけなので、その会社の社員のことをそんなに悪く分析することはないだろうから、アレは基本的に褒めるものなんだろうなーと思い直しました。他の人のを見せてもらったわけではないのでホントのところはわかりませんけどね。

しっかし、今日来てた研修生はみんな同い年のはずだけど、kokが一番疲れてたような気がするなぁ...

2005年2月11日(金)建国記念の日

昇進に魅力を感じられない会社って... [会社]

これまで手付かずになっていた事項を全部洗い出して、関係者にメールを送り、スッキリしてから週末を迎えようと思っていたら、こんな時間になってしまいました。今夜は深夜タクシー帰りです。

どんな仕事であっても、一日中、忙しく動いていれば、頭や体は疲れるので、なんとなく「よく働いたなー」という気になります。でも、それは本当の達成感や充実感とは違いますよね。日々の忙しさに溺れていちゃいかんと思うのですよ。

今週の何曜日だったか、打ち合わせの後で、マネージャ3人で遅めの晩飯を食べたのですが、その際、ひとりが「もし部長になったとしても、さらに忙しくなるだけだし、給料が3倍も4倍も違うのならともかく、とてもやってらんないよなぁー」という話をしていました。

kokもその通りだと思いました。現在の上司は「そのうち俺もああなりたい」と思える対象からはほど遠い存在です。少し前の日本では、昇進するってことは「よし頑張ろう」って思うためのひとつの原動力だったはず。いつからこんな風になっちゃったのかな?

2004年10月20日(水)

昔の上司に会いました [会社]

今日は仕事が終わった後、昔の上司と待ち合わせて、田町駅前の居酒屋に入って、2時間ほど話をしました。kokが非接触ICカード関連の、かなり充実した仕事をしていた頃の上司なので、なんというかいろいろ思い出すことがありました。

あれから数年経ち、その間、kokもなにかとたいへんでしたが、昔の上司もいろいろと苦労されたようです。居酒屋を出た後の帰り道、歩きながら次のようなことを考えました。

 1.もう昔には戻れないってこと。
 2.自分の行く道は自分で切り開いていくしかないってこと。
 3.もっと人生を楽しまなくっちゃってこと。

3つ目はなんでこんなことを思ったのかは...自分でもよくわかりません。

2004年7月23日(金)

新入社員の頃の知り合い [会社]

今晩、会社で打ち合わせた時、出席者のひとりが新入社員教育の時にいっしょのクラスだった人でした。十うん年ぶりの再会だったわけですが、お互いなんとなく覚えてましたよ。彼も仕事にはまっていてたいへんそうでしたねぇ。そう思うと、自分ひとりだけ泣き言を言ってられないなぁーとも思ったり。

あの頃からいろいろ変わってしまったけれど、あの頃と変わらないものが今の僕にも残っているのかな?

2004年7月16日(金)

マジでピンチかも [会社]

今週もとうとう部長は出社しませんでした。心の病ってヤツでしょうか? おかげでkokは今週、何度かえらいさんの小言を聞かなきゃならない目にあいましたよ。こんな小言を毎日聞いてたら、たしかに会社に来たくもなくなるわな。しっかし、マジでピンチかも知れません。ここんとこむちゃくちゃ暑い日が続いてるし、勉強どころか、体調を崩さないように維持できるかどうかも心配になってきましたよ。たまには会社も勉強も意識的にサボった方がいいかも知れませんね。

2004年7月12日(月)

サボり部長 [会社]

かー、まさかと思ってましたが、今日も部長が会社をサボりやがりましたよ。おかげでこっちは一日中きりきり舞いです。昨年8月の激務の時の上司もそうだったけど、仕事がちょっとキツくなると「体調が...」とかなんとか言って会社に出てこなくなる部長クラスが多いよなー。こんな日にはつくづくこのままじゃダメだと思います.....勉強がんばろうっと。

2004年7月9日(金)

今週はきつかったー [会社]

今週は仕事がきつかったーーーーー。先週も先々週も忙しかったけど、今週はホントこれでもかこれでもかって感じでしたよ。ほとんど毎晩終電か深夜タクシー帰り、またはビジネスホテルにお泊りでした。ただ時間が長かっただけでなく、精神的にもかなりきつい仕事だったので、もうストレス満タンです。それもこれも部長が3日も4日も会社をサボるからだっ!!なにやってんだ、あいつは。まったく...

1次試験まであと1ヶ月というこの大事な時期に、まるでkokに勉強させないようにするチカラが働いているかのようです...でも、でも、負けないモンね。障害があればあるほどkokは燃えてくるのだっーー!! って、これってマゾ?

2004年6月18日(金)

中小企業診断士勉強の副産物? [会社]

昨日と今日は会社で、部下とのコミュニケーションに関するマネージャ研修を受けました。研修とは言っても講師の話を聴いている時間は少なくて、ほとんどの時間はチームに分かれてのケーススタディやコーチングの練習でした。

会社でこの手の研修を受けるのは久しぶりだったのですが、何度かケーススタディをやっているうちに、ひとつ気づいたことがありました。他のメンバーから「kokさんは、人の話の要点をまとめるのが上手いねー」と何度か言われたのですよ。もちろんこれは社交辞令のホメ言葉だとは思いますが、でも、自分でも「以前より物事を整理する力がアップしてるかも」と感じることができました。

これって、中小企業診断士の勉強をしていることの副産物でしょうか。日頃の業務では叱られることばかりで、こういったことに気づくことはないのですが...もう少し自分に自信を持ってもいいのかも、そう思えたことが今日の収穫でした。

2004年2月16日(月)

へこんでいる暇など無いのだ [会社]

2月6日の夕方にやった打ち合わせの結果が今日届きました。やっぱ、ダメでした。打ち合わせの時からけちょんけちょんでしたからねぇ。結果はその時からわかっていたようなもんなのですが、はっきり結果がわかると、やっぱり少し落ち込みますねぇ...でも、何かを失ったというわけではないし、出来ることややりたいことはまだまだいっぱいあるのだ。良い結果が出たら出たで素直に喜ぶ。ダメならダメでそれをバネにする。もっと前へ。へこんでいる暇など無いのだ。

2004年1月23日(金)

隣の芝生は青い [会社]

今日は会社で他の職場の部長さんと話す機会がありました。けっこう長い時間話をしたのですが、その部長さんの「組織と人材に関する考え方」や「ビジネスへの取り組み方」が、大企業の管理職らしくなくてイイカンジでした。共感するところが多いです。「ふーん、ウチの会社にもこんな部長さんがいるんだなぁ~」と思いましたね。隣の芝生は青く見えるって言うけど、あれは明らかに青いよなぁ~。

2003年12月28日(日)

退社のご挨拶 [会社]

何年か前、非接触ICカード関連の仕事をしていた頃にいっしょに活動していたH田氏からメールが届きました。今月で会社を辞めて、外資系のコンペチタに転職するそうです。残念なような羨ましいような複雑な気分ですが、ひとことで言うと「そうかぁ~」って感じです。kokがいろいろ悩んでいるように、みんないろいろ考えているのですね。詳しい話は今度飲みに行った時に。

2003年12月25日(木)

私のクリスマスを返して~ [会社]

四半期末ということもあって相変わらず仕事が忙しく、今晩も深夜タクシー帰りになってしまいそうです。忙しいのはkokだけではなくて、kokの職場ではほとんどの人が夜遅くまで仕事をしています。そんな中で派遣の女性が言ったひとこと。「私のクリスマスを返して~」

雑談の中で冗談めかして言ったひとことなのですが、声が大きかったので、そのとき職場にいた人はみんな大爆笑でした。kokも思わず吹き出してしまったのですが、同時に、「みんなも同じような気持ちなんだろうなぁ~」とも思いました。こういうことを口に出す人ってのは貴重ですよね。

2003年12月12日(金)

職場の忘年会と深夜タクシー [会社]

今日、いや、もう昨日ですね...昨日、職場の忘年会がありました。店は田町の「七輪焼肉 炭や」。焼肉はなかなか美味しくいただけましたが、お酒は一滴も飲まず、ずっとウーロン茶で通しました。なぜなら...忘年会が終わった後はまた仕事をしに職場に戻るからですよ!! kokだけではありません。ほとんどの部員が忘年会が終わった後、職場に戻りました。そのまま深夜まで仕事です。まったく、こんな日に忘年会をやらんとアカンのか?

結局、kokが会社を出たのは深夜2時過ぎ。もちろんタクシー帰りです。今日の運転手さんはよく話しかけてくるタイプの人だったので、「忘年会に行った後でみんな仕事しに職場に戻ったんですよ」という話をしたら、「そんな会社は辞めた方がいいんじゃないの」って言われました。ホントだよな~。

2003年12月10日(水)

やってらんねーな [会社]

今日はkokが管理職になって初めてのボーナス日でした。管理職になってから仕事は精神的にも体力的にもきつくなり、そのくせ毎月の給料はほとんど変わらず、残業手当も休日出勤手当ももちろん付きません。管理職になって良かったと思えるのはたぶんボーナス日ぐらいだろうな~と思っていたのですが...

ボーナスの明細書を見て愕然としました。管理職になる前の6月や昨年の12月の時より減ってます。一瞬、これは何かの間違いではないか?と持ってしまいましたよ。この半年間kokはかなりの成果を上げたつもりなので、ボーナスもそれなりのものを期待していたのですが...これはkokの評価が低かったのか、それともみんなが下がっているのか? 前者なら頭にくるし、後者なら不安だなぁ~。

午後は2年に1回受けることになっている成人病検診に行きました。ここ数ヶ月間キツイ仕事が続いているので、今回は何か出るだろうな~と思ってましたが...案の定、チェックシートの胃のところに何か書かれてました。最後のバリウムを飲んでの検査の前に、「kokさんは今まで胃が何か悪いようなことはありましたか?」みたいな質問をされたので、「やっぱり」と思いましたよ。

ここ数ヶ月、精神的にきつかったのが胃に影響したのかなぁ~。こんなに体を削ってまで仕事して、あんなボーナスじゃあ、ホント、やってらんないっす。

2003年11月21日(金)

これでひと段落ついた? [会社]

今日はプロジェクトの最大の山場でした。このプロジェクトはものすごく大きな規模(たぶんkokが勤めている会社の今年度下期で一番大きな案件)なので、失敗したりしたらホントたいへんだったのですが、結果は...どうやら予定通りに進んだようです。

ここ数週間は、今日のためのシミュレーションやエライさんへの説明でずーっとたいへんでしたが、これでひと段落、来週からは少しは早く帰れるのかな? 実は、まだ今の職場の仕事に慣れていないので、この先どういう展開になっていくのかイマイチわかっていないのですが...でも、まぁ、とりあえず、この三連休は休めそうです。

2003年10月24日(金)

対象外ってどういうこと!? [会社]

ここしばらくもんもんと悩んでいた件、先週やっと決断して行動に移したのに、今日、なんと「あなたは対象外です」という意味のメールが届きました。

「なに~、そんなのありえん」と思ったのですが、よく読んでみると、たしかにそういう規定がありました。これによると、1年間この手は使えないようです。もうすっかりその気になっていたのに...ホント、参りました...まだしばらく雌伏の時が続きそうです。

2003年10月16日(木)

将来のための今の一歩 [会社]

ここしばらく悩んでいた件、今日、決断しました。いつまでも悩んでるわけにもいきませんしね。なんだかんだ言っても、結局、kokは気が短いのですよ。この決断が将来の自分のために今踏み出す一歩であると信じて!!

2003年10月15日(水)

元上司に相談 [会社]

今日、3月末までkokの上司だったI崎氏に悩み事を聞いてもらいました。「あまり早急に判断するのはどうか?」というアドバイスをいただき、その時は「なるほど」と思ったんですけどねぇ。夜になる頃にはまた考えが変わってきてしまいました...

2003年10月6日(月)

悩みはぐるぐる [会社]

会社のことで、どうしようか?と思っていることがあります。来週中には決断する必要があるので、あまり時間も無いのですが、なんだかぐるぐると同じことばかり考えてしまってぜんぜん方針が定まりません。困ったもんです。誰かに相談した方がいいかなぁ~?

2003年10月3日(金)

新しい職場と解散会 [会社]

今日、新しい職場に机を引っ越しました。と言っても、引っ越す場所は隣の部なので簡単に終わってしまいましたけどね。予想していた通り、新しい職場は今までの職場に輪をかけてキツそうなところです。仕事がハードでもおもしろければいいんですけどねぇ...いろいろな意味で考えどころかもしれません。

夜は、今までの職場で同じグループだったメンバーと「解散会」と称して飲みに行きました。メンバーはM崎氏/E田氏/S元氏/I手氏/kokの5人です。このメンバーといっしょに仕事をしたのは、結局、たったの6ヶ月(本格的には3ヶ月)だけでしたねぇ。

2003年10月1日(水)

職場の異動 [会社]

奇しくも、今日から定期人事異動で隣の部に異動になりました。う~ん、明日から何をするんだろうか? 不安です...