コクログ -中小企業診断士チャレンジ日記-: 2006年02月 Archives

2006年2月28日(火)

2月の歩数 [ゴルフ/スポーツ/体力増強]

今月の歩数は358,717歩でした。1日平均13,000歩弱。今月は体調悪い日が多かったからなー。まぁ、しょうがないっす。3月ははりきっていこう!!

2006年2月26日(日)

日商簿記検定3級を受けてみました [資格&習い事]

今日は朝から日商簿記検定3級を受けてきました。場所は、両国にある安田学園高等学校本館。(この辺りには仕事でときどき来ることがあるのですが、仕事以外で来るのは初めてですね。) 実は、簿記検定を受けたのは2度目です。初めて受けたのは2年以上前で、その時は体調が悪くて歯が痛く、試験どころではありませんでした。(まぁ、勉強もしてませんでしたが...)

今回は、非常に薄い問題集を買って、ここ2~3日の間、少し時間を見つけてやってみたのですが、どうですかね...思ったよりできたような気もしたけど、70点は無理だったろうなー。これが合格してもどうなるわけでもないのですが、仕訳や合計残高試算表、決算整理の精算表などは、中小企業診断士の1次試験でも出題される可能性があるので、しっかり復習しておきたいところです。(午後は2級を申し込んでいたのですが、これはサボりました。)

<解く順番メモ>
第1問(仕訳) → 第2問(今回は商品有高帳だった) → 第4問(今回は入金伝票、振替伝票だった) → 第5問(決算整理の精算表) → 残り50分になったら、途中でもやめて、第3問(合計残高試算表)をやる。

<追記 2006.3.30>
結果が届きました。なんと、69点。1点足らず。こうなったら、6月も受けるぜー。

安田学園高等学校本館

2006年2月25日(土)

MMC2次対策マスター講座8回目 [中小企業診断士]

いつもは日曜日に受けているMMCの講義、今週は振り替えて今日行ってきました。教室は「お茶の水スクールオブビジネス」。1月7日から始まった2次対策マスター講座も、今日から2周目に突入です。

今日はMシェフ事例をやったのですが、1番高得点だった人の解答と比べてみると、やはりkokの解答は稚拙だなぁーと思いましたね。言いたいことはそれほど変わらないのに、それを文章で表現するための引出しが少ない感じ。1次知識を2次試験の解答に使えるレベルに昇華しなくては。

お茶の水スクールオブビジネス

2006年2月21日(火)

軽くヤバイ感じ [生活]

実は、2月の第2週ぐらいからずーっと体調が悪いです。高熱が出るわけでも、鼻水がズルズル出るわけでもないのですが、少しだるくて何もやる気が起きない感じ。先週からは昨年発病したのと同じ自家感作性皮膚炎の症状が出始め、治る気配がないので、今朝は皮膚科に行って薬をもらって来ました。

  塗り薬:デルトピカ軟膏
  飲み薬:デキサメサゾン(炎症止め)、アレロック(抗アレルギー剤)

あとですね。数日前から口の中(特に上の方)が荒れていて、熱いお茶やコーヒーを飲むと痛いのですよ。なんでこんなことになっちゃたんだろう。やっぱ、ストレスのせいで免疫力が弱くなってるとか、そういうことなのかなー。どうもkokはこの時季に弱いです。

<関連する過去のエントリー>
脇の下に湿疹
自家感作性皮膚炎

2006年2月20日(月)

粗大ごみの出し方 [生活]

先週の月曜日、不燃物のごみを出す日だったので、いらなくなったちゃぶ台をごみ収集所に出しておいたのですが...会社から帰って来て見てみると、「これはルール違反です」と書いたシールを貼られて、そのまま残ってました。

粗大ごみ受付センターに電話して聞いてみると、コンビニで買った粗大ごみシールを貼って出せばよいとのこと。で、今日、再度出しておいたのですが...今日はちゃんと回収してくれたようです。

粗大ごみの出し方(中央区ホームページ)


2006年2月19日(日)

MMC2次対策マスター講座7回目 [中小企業診断士]

今日のMMCの講義は企業再生。ここんところ体調が悪いせいか、途中で眠くなってしまいましたねー。そう言えば、今日は講義の前に、2月17日に中小企業診断協会のWebに掲載された、「平成18年度からの中小企業診断士試験について」の説明がありました。

<1次試験>
試験日は8月5,6日。合格基準が「総得点の60%以上」&「満点の40%未満の科目がひとつもない」というのはこれまでと同じ。今年から採用される「科目合格制」は、合格基準に達しなかった場合にしか関係ないので、まぁ、気にする必要はないってことですね。

<2次試験>
筆記試験は10月22日。どういうわけか、いつもより2週間ほど後になってます。不合格者には、「総得点と科目別得点を数段階に区分した結果通知」が送付されるようですが、これも自分には関係ないと思っておこう。

平成18年度からの中小企業診断士試験について

2006年2月15日(水)

システム開発者のための要求定義の基本と仕組み [本/映画/音楽/TV/Web]

「蒼天航路36巻」を買いに本屋に行った際、SE向けのコーナーのところで、目立つように立て掛けてある本に何気に目をやると...ん!? 著者の名前になんか見覚えがあるようなないような...でも、よくありそうな名前だしなぁーと思いつつ、とりあえずケータイのカメラでパチリ。

家に帰って調べてみたら、「Kaitsのスクラップ・ブロッグ」のKaitsさんのご本でした。執筆されてたんですねー。Amazonのカスタマーレビューでの評価もいいようですよ。

↓有楽町の交通会館に入っている三省堂にて

システム開発者のための要求定義の基本と仕組みシステム開発者のための要求定義の基本と仕組み

蒼天航路36巻 [本/映画/音楽/TV/Web]

なかなか買えずにいた「蒼天航路」の最終巻を、今日、会社の帰りに買って読みました。「モーニング」で連載を開始した1994年からの約10年間。よくもまぁ、これだけ質の高い作品を書き続けられたものだなぁーと感心します。

曹操の孫の曹叡あたりを主人公にして、その後の話を書いてくれたらいいのになー。

蒼天航路36巻蒼天航路36巻

2006年2月14日(火)

出勤前の朝勉 [モブログ]

久しぶりにコーヒーショップで出勤前の朝勉。この店が開く7時半に到着するには、自宅を6時半に出なきゃならないので、目覚まし時計は6時前にセットかぁ...明日から早起きにチャレンジだ。




Posted by kok_moblog at 09:43 | コメントを見る/書く (0)

2006年2月12日(日)

MMC2次対策マスター講座6回目 [中小企業診断士]

今日のMMCの講義は新規事業開発。今年度から試験制度が改正されて、新規事業開発が2次試験の出題範囲に移行されるのですが、それに対応しての今日の講義というわけです。実際の2次試験ではどんな風に反映されるんでしょうかねー。

あと、試験要綱にはきちんと目を通しておかなきゃいかんですよ。

平成18年度からの中小企業診断士制度の改正内容について
中小企業診断士制度のあり方について

2006年2月11日(土)建国記念の日

串バー THE あ・うん [食事処/飲み会/旅行]

夜はK野氏と「串バー THE あ・うん」に行きました。今日行ったのは、もんじゃストリート交番近くの「串バー あ・うん」ではなくて、勝どきに近い方に新しくできた「串バー THE あ・うん」の方です。こちらのお店に行くのは初めて。

こっちのお店はコーヒーショップのような造りで、だいぶイメージが違います。メニューは同じなんだなーと思ったのですが...最後にお茶漬けでしめようかと思ったら、あれ、お茶漬けがない!?

↓代わりにチゲラーメンでしめました。

串バー THE あ・うん

占いモンキーカレンダーが当たりました [生活]

自分のブログに「占いモンキーなび」を紹介する記事を書くと、占いモンキーカレンダーが抽選で当たるというキャンペーンをやっていたので、12月に簡単なエントリーを書いて申し込んでおいたのですが...当たったようです。今日、届いてました。


ゴルフ練習場まで歩く [モブログ]

ここんとこ体調がイマイチなせいか、2月になってから歩数が減ってます。これはいかんと思い、今日は歩いてゴルフ練習場まで。春もそう遠くはないなーと思いました。




フジゴルフセンター

Posted by kok_moblog at 16:24 | コメントを見る/書く (0)

2006年2月6日(月)

初めての確定申告書作成 [マネープラン]

国税庁Web「確定申告書等作成コーナー」で、初めての確定申告書作成にチャレンジ。なんとか印刷まで出来たけど、これでホントに合ってんのかなー?

納める税金額が、だいたい「取得金額×7%×80%(減税分)」になったので、まぁ、合ってるんでしょうね。あとは、申告書に添付書類を添えて京橋税務署に提出し、口座振替依頼書を出せば完了です。

 <インプット>
 ・各証券会社から届いた特定口座年間取引報告書
 ・給与所得の源泉徴収票(会社のWebで印刷)

 <アウトプット>
 ・申告書B第一表 <提出用> 押印
 ・申告書B第二表 <提出用> 裏に源泉徴収票を貼る
 ・申告書第三表(分離課税用) <提出用>
 ・株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 <提出用>

 ・申告書B第一表 <住民税用> 押印
 ・申告書B第二表 <住民税用>
 ・申告書第三表(分離課税用) <住民税用>

 ・申告書B第一表 <控用> 押印
 ・申告書B第二表 <控用>
 ・申告書第三表(分離課税用) <控用>
 ・株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 <控用>

 <添付書類>
 ・各証券会社から届いた特定口座年間取引報告書

↓京橋税務署はこちら
京橋税務署

2006年2月5日(日)

MMC2次対策マスター講座5回目 [中小企業診断士]

今朝はめずらしくはりきってMMCの講義へ。今日の講義は財務事例でしたが、また目からウロコがポロポロ落ちましたよ。出題される確率が高い経営分析/CF計算書/期待値等を徹底的にやって完璧にすること。経営分析の自分なりの手順を作ること。財務事例に対する苦手意識がちょっとなくなったような気がしますよー。

帰りに銀座のITO-YAに寄って、バインダーファイル用のパンチ(GAUGE PUNCH GP-26)を買ってきました。

↓なかなか使い方がわからなかったよ...

2006年2月4日(土)

コンビニアドバイザー瀬尾航太郎 陳列のナゾ!? [本/映画/音楽/TV/Web]

今日、コンビニでこんなコミックスを見つけました。中小企業診断士の勉強をしている人にとっては、なかなか興味を惹かれる内容です。

コンビニアドバイザー瀬尾航太郎 陳列のナゾ!? コンビニアドバイザー瀬尾航太郎 陳列のナゾ!?

2006年2月3日(金)

過去問ってどこかでダウンロードできますか? [中小企業診断士]

いやー、今週はキツかったー。もともと人手が足りない職場なのに、問題が次々と発生するは、新しく来てもらうことになった派遣さんは2日で来なくなっちゃうは、部下のひとりの家族に不幸があるは(今晩、お通夜に行ってきました)...でも、まぁ、とりあえず今週の仕事は終わり。

来週の仕事のことは考えないようにして、ぜんぜんできていない勉強の方を進めなきゃいけません。まずは...えーっと、何だっけ?...あー、そうだ過去問分析をきっちりとやりたいと思ってたんだ。まず過去問をコピーしてと...ん!? おーそうだ。メモとかしてないまっさらな過去問が欲しいと思ったんだった。

いまさらの質問ですが、過去問ってどこかのサイトでダウンロードできますか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

2006年2月2日(木)

3年3ヶ月ぶりのTOEIC [資格&習い事]

今日の午後、会社でTOEIC試験を受けました。前に受けたのは2002年の10月なので、約3年3ヶ月ぶりのTOEICです。kokが勤めている会社では、3年経つとスコアが無効になってしまうので、3年に一度はTOEICを受けなきゃならないのですよ。

この3年間、海外旅行にも行かなかったし、まったく英語に関係ない生活をしてきましたからねー。結果は押して知るべしですが、思ったよりできたような気がしたのは...気のせいだろうなー。

中小企業診断士の勉強と同じぐらいまじめに取り組めば、TOEICのスコアも半年ぐらいでかなり上げることができそうだなーという気がして、「TOEICの勉強、ちょっとまじめにやってみるかな」と一瞬思いましたが、いや、いや、当面は中小企業診断士の方が優先です。

今日はその他に、仕事でトラブルが連発したり、頭にくるスタッフ部門との打ち合わせなんかもあって、ホントつかれました...

<追記 2006.2.21>
TOEICの結果が出ました。やっぱ、50点も下がってました...うーん、どうしよう。少しスコアを上げときたい気もするけど、優先順位は高くないしなぁ...