日記のコーナーです。


2003年6月2日(月) ストレス?

 今日、会社で、同じ職場の人に「だいぶ太ったよね?」と言われたので、「そうなんですよ」と答えると、「それはストレスのせいだよ」と言われてしまいました。たしかに、ここ数ヶ月のkokは、電車に乗っている時も、エレベータに乗っている時も、道を歩いている時も、会社で仕事をしている時もずーっとイライラしっぱなしです。たぶんひとり言も多くなってるだろうし、まわりの人から見てもかなりあぶないヤツになってしまっているのかも知れません。そう、そう、何度か全力疾走している夢(いくら全力で走っても息が切れないで走れる自分に驚いている夢)を見たことがあります...

 自分でもときどきこんな自分が「やっべぇよ〜」と思ったりするのですが、仕事もその他のことももっと気軽にイイカゲンにやった方がいいのかなぁ〜と思う反面、そんな心配をするほど自分はまだ頑張ってないぞーという気持ちもあって...うーーむ、分不相応な理想を持ってしまってるのかなぁ〜。



2003年6月3日(火) イライラ

 なんでこんなにイライラしてしまうんでしょうかねぇ? 通勤電車に乗っている時など、ちょっとしたことですぐイライラしてしまい、イライラで頭がいっぱいになって、本を読んでいてもぜんぜん頭に入らなくなります。通勤時間は勉強時間の主力なのに困ったもんです。しっかし、何が原因でこんなにイライラするんでしょうか? 栄養不足? 睡眠不足? 年のせい? 欲求不満? 職場の人間関係? 将来への不安? 自分の不甲斐なさへの怒り? うーーん、どれも当たってるような違うような....



2003年6月4日(水) 減量作戦発動!!

 ストレスのせいかどうかはともかく、たしかにここ1〜2年の間に体重が増えすぎました。さすがにちょっとマズイです。(特に腹が...) と、いうことで減量作戦を発動することにしました。とは言っても、スポーツクラブのようなところに通っている時間はないので、身近にできることから始めるしかありません。まずは食事制限運動ですね。具体的施策としては、

   食事制限・・・食べ過ぎない、肉を食べない(魚にする)、お菓子を食べない、甘い缶コーヒーを飲まない

   運動・・・・・エレベータを使わない、軽いランニング、軽いストレッチ、もっとゴルフ練習(笑)、バドミントンがしたいなぁ〜

ってところでしょうか。で、今日はさっそく会社でエレベータを使わずに職場のあるフロア(14階)まで階段で昇ってみたのですが、6〜7階あたりで急に足が重くなり始めて、10階あたりではもうヘロヘロでした。職場に着いた頃には汗びっしょりで「君は会社で何をやっとるんだね?」と言われかねない状態でしたが...まぁ、しばらく続けてみましょう。



2003年6月8日(日) 全国公開模擬試験@

 昨日と今日の2日間は中小企業診断士1次試験の全国公開模擬試験を受けてきました。(主催は日本マンパワー、場所は渋谷の「フォーラム8」。) 実は、ゴールデンウィークが終わった頃からどうもやる気が起きなくて、日本マンパワーの講義も2週続けてサボってしまったし、勉強の方も進んでいない(科目別対策をまとめたぐらい)ので、模擬試験を受けてもロクな点が取れないのはわかっていたのですが、一応、受けるだけ受けてみようと思って行って来ました。結果(自己採点)は以下の通り。

  ≪1日目≫
  @経済学・経済政策:56点/100点
  A財務会計:36点/100点
  B企業経営理論:129点/200点
  C運営管理:46点/100点

  ≪2日目≫
  @経営法務:55点/100点
  A新規事業開発:76点/100点
  B経営情報システム:68点/100点
  C中小企業経営・政策・助言理論:70点/200点

 合計536点。合格ラインの600点をクリアしていないし、足切り条件である40%をクリアしていない科目が2つもある(財務会計と中小企業経営・政策・助言理論)ので、このままでは不合格確実ですが、あっさりあきらめてしまうにはもったいないと思える点数であることも確かですね。

 今回の結果を踏まえて科目を3つに分類してみると次のようになります。

  ◎ばっちり科目・・・「企業経営理論」、「新規事業開発」、「経営情報システム」
   →これらの科目であっても80点以上取るのは至難。取れたと思っても案外取れてない。せいぜい70点ぐらい。
   →ということは苦手科目であっても50点ぐらいは取る必要があるということ。

  ◎まぁまぁ科目・・・「経営法務」、「経済学・経済政策」
   →「経営法務」はもうちょっと頑張れば60点以上にはなりそう。
   →「経済学・経済政策」は意外に点数があったが、自信を持って答えられた問題はほとんど無くてあぶなっかしい。

  ◎ダメダメ科目・・・「財務会計」、「運営管理」、「中小企業経営・政策助言理論」
   →「財務会計」は予想通りの落第点。あんなに問題数があるとは...少しずつできる問題を増やしていくしかない。
   →意外にダメだということがわかったのが「運営管理」と「中小企業経営・政策・助言理論」。これらはイチからやり直し。

 これで8月の本番までに取り組むべき科目の優先順位が決まりました。本番まであと55日です。

 あっ、そう、そう、試験を受けていて思ったのですが、試験に耳栓は必須ですね。他の受験生が立てる音が思っていた以上に気になります。ずいぶん前に買った耳栓がどこかにあったはずだから、あとで探しておこうっと。



2003年6月9日(月) 経過を楽しむ

 仕事にしても、勉強にしても、運動にしても、大事なことは結果のみに集中しすぎないってことですよね。結果のみにとらわれているから、そこに至るまでのプロセスは淡々とこなさなくてならない苦役の連続となり、ストレスが溜まっていってしまう。何かとキビシイご時世ですからねぇ、ついつい結果を出すことばかりに意識が集中してしまいますが、それだとそのうちどこかに無理が出てきますよね。

 よく言われることですが、ポイントは経過を楽しむってことでしょうね。たとえて言えば、車に乗ってどこかに行く時には、短時間で目的地に着くことばかり考えていないで、途中の景色を楽しみながら自分のペースで行きましょうってことでしょうか。



2003年6月14日(土) 全国公開模擬試験A

 今日は先週受けた全国公開模擬試験の解説がありました。メモったことを書いておきますね。

  ・「財務会計」は時間との戦い。仕訳のように時間のかかる問題は後回しにすること。
  ・「運営管理」の計算問題(GMROIや値入れ等)は先にやってしまう。
  ・「経営情報システム」は単純ミスが多い。あと2〜3問は取れていたはず。問題をちゃんと読め。
  ・「経営法務」は暗記だけではなく基本的な法律の考え方を理解しておくこと。わからない問題はあるべき論で考える。
  ・「経済学・経済政策」はかなり難しい問題だったらしい。なんで56点も取れたのか?要注意。デフレを押さえておく。
  ・「中小企業経営・政策・助言理論」と「新規事業開発」に出題されていた中小企業挑戦支援法はしっかり押さえておく。

 自宅に帰ってメールを見ると、このホームページを見た人からコメントが届いていました。このホームページのトップページ「コメントはお気軽にこちらへどうぞ」ってのがあるでしょ。あそこにコメントを書いて送信するとkokにメールで届くのですよ。コメントをくれた人は中小企業診断士の1次試験に昨年合格したそうで、次のようなアドバイスをくれました。

  ・「2次試験に出ない科目は40点でよい」という戦略で勉強工数を削減する。
  ・ただし、「財務会計」は常時70点取れないと2次試験は苦しい。

 kokの場合、「四の五の言わずとにかく財務会計をもっとやっとけ!!」ってことは明らかだし、この科目に自信が持てるようになったらかなり楽になるのはわかっているんですけどね...



2003年6月16日(月) 祝 20,000アクセス突破!!

 今日、このホームページのアクセスカウンタが20,000アクセスを突破しました〜!! パチ、パチ、パチ、パチ...10,000アクセスを突破したのが昨年の8月26日だったから、10ヶ月弱で10,000回アクセス、1ヶ月平均1,000アクセス、1日平均で33アクセスってことになります。案外、アクセスあるもんですねぇ。

 えーーっと、記念すべき20,000アクセス目は「FLA1Aac060.stm.mesh.ad.jp」からアクセスされた方でした。(記念品はありませんが)おめでとうございま〜す。パチ、パチ、パチ、パチ... 



2003年6月17日(火) 週末にボランティアでコンサル@

 この前、会社でロジカルシンキングの研修を受講した際、受講生の中に「ボランティアでコンサルタントをやっています」と自己紹介した人がいました。そのことを土曜日に急に思い出して、昨日と今日はその人と何度かメールでやりとりをしました。

 その人は経営士という資格を持っていて、週末にボランティアでコンサル活動をすることによって、経営コンサルタントとしての腕を磨いているそうです。(その人は他流試合という表現をしていました。) 「な〜るほどねぇ、そういう人もいるんだ〜」と思いましたね。kokは今、中小企業診断士試験にチャレンジしようとしているわけですが、いったいその後はどうするのか?、どうやってスキルアップしていくのか?という点が曖昧だったように思います。それが、今回の話を聞いてひとつの方向を指し示してもらったような気がしますよ。



2003年6月20日(金) ボーナスB

 今日はボーナスの支給日でした。支給額そのものは昨年の6月12月のボーナスと比べて(少し下がったぐらいで)それほど変わっていませんが、内容的には大きな違いがありました。

 ひとつは、ボーナス支給額のうち「個人業績分」の占める割合が大きくなっているということです。kokの場合、昨年6月のボーナスでは「基本賞与分」60%、「個人業績分」40%ぐらいだったのが、今回は「基本賞与分」40%、「個人業績分」60%とその割合が逆転しています。これは成果主義が進展しているってことなんでしょうが、「基本賞与分」がガクンと下がってしまっているのを見るとなんか不安になってしまいますねぇ。

 もうひとつは、法改正によって、今年の4月から社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)が総報酬制(給与および賞与から同じ保険料率で控除する)になったことによる影響ですが、これはホント、インパクトでかいです。kokの場合、昨年の支給額に対する税金の割合が11%ぐらいだったのが、今回はなんと20%以上になってます。これはつまりボーナス10%削減と同じですからねぇ。ひどいです。(代わりに毎月の給与から引かれる厚生年金保険料は下がっているようですが...)



2003年6月21日(土) 同じ問題かよ!!

 今日は土曜日ですが平日と同じように田町まで出掛けました。今日と来週の土曜日は会社で「中小企業診断士 受験直前対策講座」という自主研修を受けることにしたのですよ。この研修は模擬試験を受けた後で解説を聴くというスタイルなので、kokは本試験の予行演習のつもりでけっこう気合いを入れて臨んだのですが...配られた試験問題を見て愕然(がくぜん)としました。なんと、この前、受けたばかりの全国公開模擬試験とまったく同じ問題です!! そういえば今日の講師は日本マンパワーの人でした。さすがにやる気はいっきに低下してしまい、解説中にもだいぶ寝てしまいましたよ。来週は行くのやめようかなぁ〜。

 ところで...同じ問題を解くのは2度目だというのに、財務会計はぜんぜん時間が足りませんでした。あれはとても1時間でできるボリュームじゃないですよ。この科目はとにかく自分が解けそうな問題を見つけてそこに集中し、あとは鉛筆を転がすのが正しいやり方のような気がします。今日の講師もアカウンティングは時間がかかる問題が多いので後回しにして、ファイナンスの方から先にやった方がいいというようなことを言ってましたよ。



2003年6月22日(日) マークシートを素早く塗るには

 今週、日本マンパワーの答案練習会に行った際、講師から試験を受けるにあたってのアドバイスがありました。それは、

  ・テスト直前になるほどベーシックなところを復習すること。
  ・財務会計は、問題を読んで時間がかかりそうだったら、飛ばしてすぐに次の問題に移ること。
  ・「まったく」「すべて」「必ず」「のみ」「だけ」といった表現が使われていたら、その選択肢は臭い(誤りである)と思うこと。
  ・マークシートを素早く塗るために、先のとがっていない丸い鉛筆を持っていくと良い。

というような内容でしたが、特に最後の鉛筆の話は「な〜るほど!!」と思いましたね。今まで「試験の時に鉛筆を持ってきてる人がいるけど、なんでだろ?」と思っていたのですが、これで腑に落ちました。たしかにシャーペンだと先がとがりすぎていてマークシートを塗るのに時間がかかりますよね。で、今日はさっそく鉛筆と鉛筆削りを買ってきました。来週はちょうど財務会計の答案練習会があるので、試してみることにしましょう。



2003年6月24日(火) 内示@

 kokが勤めている会社では7月1日に定期人事異動があります。今日はその一週間前、kokにも内示が出ました。とは言っても、この件は前々からわかっていたことなので、特にびっくりすることは何もないんですけどね。詳しい話は一週間後に。



2003年6月26日(木) I手氏の歓迎会

 今夜は仕事が終わった後、職場のメンバーで飲みに行きました。今月から関連会社のI手氏がいっしょに仕事をすることになったので、今日はその歓迎会です。メンバーは、E田氏/M崎氏/S元氏/I手氏/kokの5人。来月からはこのメンバーで仕事をしていくことになります。店は田町の焼き鳥系の居酒屋。(店の名前は忘れました...) kokはここんとこぜんぜん飲みに行ってなかったので、ビールを飲むのも久しぶりです。飲みすぎ食べすぎには注意しようと思っていたのですが、飲み始めるとそんなことは忘れてしまいますねぇ。そういえば明日も飲み会の予定が入ってました...


 飲み会が終わって自宅に帰ると、日本マンパワーから全国公開模擬試験成績表が届いてました。得点は自己採点した通り536点で、全国1,626人中502位。全国平均は487.9点、最高点は751点でした。



2003年6月27日(金) 「とらMET」H賀氏を偲ぶ会

 今夜は「とらMET」の飲み会がありました。前回は新年会、今回は1年前にお亡くなりになったH賀氏を偲(しの)ぶ会です。今回は話が急だったせいか都合が悪くて来れない人が多く、参加者はH旗氏/Q内氏/M野氏/I崎氏/S谷さん/kokの6人でした。場所は有楽町ビルの中にある「サイゴン有楽町店」。

 生春巻きフォー(麺)などベトナム料理には美味しいものが多いですねぇ。料理が美味しいのでついつい飲みすぎてしまいます。(今月は体重を減らしたのになぁ〜。) ベトナムビール「333(バーバーバー)」もいいですが、kokはベトナムのもち米で作ったウォッカ「ネプモイ(NEP MOI)」が気に入りました。なんだか懐かしいお菓子のような香りがしますよ。


 自宅に帰ってメールを見ると、おっ、例のナイジェリアから送られてくる詐欺メールが届いています。送り主はナイジェリアの法廷弁護士「BENSON OLOYE」さんだそうです。(笑)



2003年6月28日(土) 1次試験受験票

 先月申し込んでおいた中小企業診断士1次試験の受験票が、今日、届きました。試験会場は立正大学。最寄駅はJR五反田駅または大崎駅ですね。(徒歩7分) 試験まであと35日。ここからが勝負です。




[前月へ] [翌月へ]

[今月のインデックスへ]

[TOP PAGE]