日記のコーナーです。


2002年4月1日(月) ペイオフ解禁

 今日からペイオフ制度が解禁されるそうで、テレビではペイオフ制度の説明ばっかりやっています。

 金融機関が経営破綻した場合、これまで預金は全額保護されていましたが、今後、預金保険機構が払い戻しを保証するのは元本1000万円とそれに対応する利息だけになるそうです。ただし、普通預金や当座預金などの決済性預金については、ペイオフ解禁が一年間延長され、来年3月までは全額保護されるとのことです。

 要は「ひとつの金融機関に1000万円以上預けるな」「複数の金融機関に分散して預けろ」ってことのようです。はっきり言って、kokにはほとんど関係ないなぁ〜、分散しなきゃならないほどお金ないし...と思ったのですが、1000万円以下しか預けてなくても、利息カットの可能性や預金がすぐに引き出せない等の影響があるようです。

 あと、「自己資本比率等をチェックして体力がありそうな金融機関に預けましょう」なんてことも言われてます。これからは潰れるような金融機関に預けていた自分が悪いと言われる時代なのですね。そういえば、第一勧業、富士、日本興業の3行が合併してできたみずほフィナンシャルグループが今日からスタートしましたが、いきなりATMの障害を起こしてます。いくら大きくてもこういう銀行もどうかと思いますよねぇ。



2002年4月2日(火) 金持ち父さんの投資ガイドA

 今日、「金持ち父さんの投資ガイド上級編」を読破しました。文章の記述がしつこいので、さすがに最後の方はちょっと飽きてしまって、読み方も散漫になってしまいました。しばらく時間を空けてから、また読み直してみようと思っています。

 予想していた通り、「心構え」や「考え方」について述べられているだけで、実現するための具体的な方法についてはほとんど何も書かれていませんでした。本シリーズは非常に刺激を受ける内容でありながら、それじゃ、この本を読んで明日から何か具体的なアクションが取れるかというと、そうではないところに物足りなさを感じるところです。

 たとえば、「今の仕事をしながら、パートタイムで自分のビジネスを始めるべき」とか、「働いて貯めたお金で資産を買うのではなく、アイデアで何も無いところから資産を生み出す」とか、わくわくするようなことを書くのであれば、それを実現するために具体的に何をすればよいかを、実例を交えて教えて欲しいわけですよ。

 具体的な方法については自分で考えろってことなんでしょうけど...まぁ、この具体的な方法を酒の肴に誰かとあれこれ議論してみたくなる内容ではありますね。



2002年4月3日(水) 情報処理技術者試験D

 情報処理技術者試験の受験票が届いてしまいました。試験日は4月21日。あと、2週間ちょっとしかありません。まずいっす。まだ、ぜんぜん勉強してません。いつだったか、とりあえず問題集を一冊買っておいたのですが、それだけです。

 今回、申し込んだのはシステム監査技術者試験です。午前中の四肢択一式の問題のうち、「コンピュータシステム」、「システムの開発と運用」、「セキュリティと標準化」ぐらいに関してなら勉強しなくても少しは点が取れるかも知れませんが、「情報化と経営」や「監査」に関してはほとんど初心者なので、ある程度まとまった勉強が必要です。

 それに、午後の論文については、試験時間中に論文が完成するとは思えませんので、前もって何パターンかの論文を作っておく必要があります。試験日までにその時間が取れるかどうか....

 とりあえず、受験票に貼る写真と原稿用紙を早めに用意しておきましょうかね。



2002年4月4日(木) 秀味

 今日は定時後、職場のグループで飲みに行きました。メンバーはI崎氏、Y木氏、E田氏、W辺氏、kokの5人です。4月1日付けでW辺氏が昇格したのと、Y名木氏が他のグループに異動になったので、それで飲みに行こうということになりました。

 店は会社の近くにある「秀味」という居酒屋です。職場の連中はよく行くようで、職場では「餃子(ぎょうざ)屋」もしくは「チンチロリンの店」と呼ばれています。この店には餃子を焼く鉄板があって、餃子が店の目玉商品になっているので「餃子屋」、2個のサイコロを振ってゾロ目が出たらお持ち帰りの餃子がもらえるサービスがあるので「チンチロリンの店」というわけです。

 kokはこの店に行くのは初めてだったのですが、餃子はあっさり味でなかなかいけましたよ。



2002年4月5日(金) J−DSLE

 今日、ODNから「8Mbps開局のご案内とご利用に伴うレンタルモデム交換について」というメールが届きました。kokが住んでいるエリアのJ−DSLのスピードが8Mbpsになったので、8Mbps対応のモデムに交換を希望する人は申し込んでくださいとのことです。

 現在の1.5Mbpsでも特に不満はないのですが、まぁ、早いに越したことはないので、申し込んでおくことにしました。モデム交換費用は4,000円。申し込んでからモデムが届くまでに10日程度かかるようです。今のモデムを外して、新しいモデムに交換するのがちょっと面倒ですねぇ。



2002年4月6日(土) バカハワイチーム作戦会議@

 今晩は、通称バカハワイチームの作戦会議がありました。バカハワイチームというのは、ここ数年ハワイにはまっているS田氏、Y束氏、K森氏、kokの4名のことを指すのですが、これについてはここで説明するより旅行見聞録を見てもらった方が早いです。作戦会議が行われたのは、カフェバー「ブラウンシュガー」。バカハワイチームの会合はたいていこの店で行われます。前にこの店に来たのはI井氏の結婚式の2次会の時だったので、約2ヶ月ぶりですね。

 今夜の議題はもちろんGW連休についてです。ちょっと動き出すのが遅すぎるような気がしないでもないですが、みんな仕事が忙しいのでなかなか難しいところです。意見はいろいろ出ましたが、今回はアメリカ西海岸&ホノルルという方向で話がまとまりそうです。あとは今から動いて予約できるかどうかですが...



2002年4月7日(日) ゴルフの練習C

 今日はゴルフ練習場に行きました。来週は今年初めてのゴルフに行くので少し練習しとかないとね。

 いつもの通りピッチングウェッジから打ち始めて、次に8番アイアンを打ち始めた時、「あれれっ!?」と思いました。なんかすっごくいい感触です。どういいかというと、インパクトの瞬間にヘッドがボールをしっかり捕まえているのが手のひらに伝わる感触でわかるのですよ。インパクトでボールが変形する様子までイメージできます。スイングによって生み出されたエネルギーがすべてボールの一点に集中されているような感じ。当然、ボールは今までにない力強い球筋で飛んでいきます。

 おかげで調子に乗って8番アイアンばっかり打ってしまいましたよ。天気が良くて暖かかったから体がよく動いたんでしょうか? 今日がゴルフの本番だったから良かったんですけどねぇ。



2002年4月8日(月) 風呂敷

 今朝、通勤で京浜東北線に乗っている時、ふと、目の前に立っている人が持っている物に目がいきました。 40歳後半ぐらいの普通の背広を着たサラリーマンなのですが、胸の辺りに抱えているのは鞄(かばん)ではなく風呂敷でした。形から想像するに、本か箱のような四角いものを風呂敷で包んで持っているようです。めずらしいですよね。

 これをぼんやり見てて、なんでそんなことを考えたのか、「風呂敷ってのは案外、便利なものかも知れないないぁ〜」と思いました。鞄や紙袋は形が決まっているので、おのずと中に入れる物が制限されますが、風呂敷は中に入れる物の形に合わせて包み方を変えれば、四角い物でも丸い物でもワインボトルのような物でも何でも運べるわけです。風呂敷を万能のラッピングツールだと考えれば、なんか便利な気がするでしょ?

 それに、使わない時にはたたんでポケットに入れておけばぜんぜんかさばらないってところも優れてますよね。いや、実際にkokは風呂敷をたたんでポケットに入れたことはないので、どれぐらいかさばるものかは知らないんですけどね。でも、たぶん、そんなにかさばらないんじゃないでしょうか。

 なんとなく、鞄や紙袋に物を入れて持ち運ぶ社会より、風呂敷に物を入れて運ぶ社会の方が文化的にレベルが高いような気までしてきましたよ。近い将来、風呂敷が流行するなんてことはないかなぁ〜? 風呂敷っていう名前がよくないか。昔は風呂に敷いたのでしょうか?



2002年4月9日(火) 奨励金制度の凍結A

 今日は深夜タクシー帰りでした。今週はずっと忙しくなりそうですねぇ。

 4月から財形貯蓄や持株会を利用する時に加算される奨励金制度が凍結されてしまいました。前にここで書いた時点では、まだ会社と労働組合との間で交渉中だったのですが、やっぱり実施されてしまいましたよ。今までkokはこの奨励金のために、奨励金の上限ぎりぎりの額まで一般財形を毎月積み立てていたのですが、奨励金制度が凍結されてしまったので、これから少なくとも一年間は一般財形に積み立てる意味がなくなってしまいました。

 それで、今日は会社で一般財形の積立額を変更する手続きをして、積立額を最低額にしました。代わりに何か運用方法を考える必要があります。安定性資金と考えれば今までならMMFか公社債投信あたりだったのでしょうが、最近はこれらの金融商品の性格もどんどん変化していますので、もうちょっと勉強が必要ですね。

 そういえば、今まで財形貯蓄の残高を確認するには、専用のコールセンタに電話してオペレータに教えてもらう必要があったのですが、最近、三井住友銀行のインターネットバンキングにログインしてみたら、普通預金の残高だけでなく財形貯蓄の残高も見れるようになっていました。少しずつは便利になっているようです。あと、積立額の変更もインターネットバンキングでできるようになるといいんですけどね。



2002年4月10日(水) マスターズ@

 今年もマスターズの季節がやってきましたねぇ。みんな知ってると思うけど、マスターズというのはゴルフの4大メジャーのうちのひとつで、4つの中で一番始めに開催される大会です。今年の開催日程は11日(木)〜14日(日)。今年は大幅なコース改造が行われ、いくつかのコースのヤーデージが長くなったそうですよ。タイガー・ウッズをはじめ最近の選手はみんな飛距離が出るので、これに対応したということですね。

 マスターズのコースには、各コースに植物の名前がついています。ちょっと書いときましょうかね。

  1H:Tea Olive  2H:Pink Dogwood  3H:Flowering Peach  4H:Flowering Crab Apple  5H:Magnolia  6H:Juniper
  7H:Pampas  8H:Yellow Jasmine  9H:Carolina Cherry  10H:Camellia  11H:White Dogwood  12H:Golden Bell
  13H:Azalea  14H:Chinese Fir  15H:Fire Thorn  16H:Redbud  17H:Nandina  18H:Holly

 今週は忙しいのでテレビでマスターズを見れるかどうかが問題ですねぇ。昨日に引き続き今日も深夜タクシー帰りでした。



2002年4月11日(木) 財務分析研修@

 今日から2日間、昼間は財務分析に関する研修です。今週は仕事が忙しいのに研修と重なってしまいたいへんですが、ファイナンシャルリテラシーについては強化したいと思っていたところなのでいい機会ではあります。それに講師がユニークで教え方も上手い人だったので、集中力が切れることなく聴くことができました。レベル的にもkokが頑張ればなんとか理解できるぐらいだったのでちょうどよかったです。

 今日の講義では、貸借対照表損益計算書の見方の基本的なことと、企業を分析するうえでよく使ういくつかの指標について学びました。指標というのは、流動比率とか、当座比率とか、固定比率とか、固定長期適合率とか、株主資本比率とか、総資本回転率とか、総資本経常利益率(ROA)とか、株主資本利益率(ROE)とか...中小企業診断士の試験に合格するにはこういった指標を30〜40ぐらい覚えなきゃならないそうです。

 研修の後は、会社に戻って仕事です。やっぱり今日も深夜タクシー帰りになってしまいました。明日も研修で、講義の開始は9時からなのでちょっときついですねぇ。



2002年4月12日(金) 財務分析研修A

 昨日に引き続き、今日も昼間は財務分析の研修でした。

 今日の講義では、損益分岐点売上高と変動費・固定費・限界利益・損益との関係、運転資金の考え方、キャッシュフロー計算書などについて学びました。kokは損益分岐点の意味すらよくわかってなかったのですが、講師の説明がわかりやすかったおかげでよくわかりました。数式をまる覚えするのはたいへんだし、覚えてもすぐ忘れてしまいますが、意味を理解してしまえばなかなか忘れないし、忘れても思い出すのは簡単です。

 講師のM田氏はどうも中小企業診断士の資格を持っているようですねぇ。一度ゆっくり話をお伺いしたいところです。ユニークな人なので飲みに行って話を聞くだけでもおもしろそうです。とりあえず後で質問メールでも送っておくことにしましょう。

 研修が終わった後は、また会社に戻って仕事でしたが、さすがに今晩は電車で帰ることができました。明日も休日出勤を覚悟していたのですが、どうも出なくて済みそうです。



2002年4月13日(土) J−DSLF

 今日、宅急便でODNから8Mbpsに対応したレンタルモデムが届きました。4月5日に申し込んでおいたやつですね。前もって取り外し梱包しておいた古いモデムとモデム交換費4,000円を渡して、新しいモデムを受け取りました。

 受け取るとすぐに箱を開けました。新しいモデムは型番が違うだけで見かけは前のとぜんぜん変わりませんね。接続は2度目なのであっと言う間です。電源を入れて、次はパラメータの設定。ここはセットアップガイドを見ながらなのでちょっと面倒でしたが、特に問題なくできました。接続して回線スピードを調べてみると、上りが864kbps、下りが5440kbpsでした。8Mbpsには及びませんが、今までの3.5倍ぐらいのスピードにはなったようですね。

 さ〜て、モデムの交換は終わったことだし、ゴルフ練習場に行きましょうかね。明日は今年初のゴルフです。



2002年4月14日(日) 伊豆国際カントリークラブ

 今日は今年初のゴルフでした。プレイしたのは幹事のI田氏がインターネットで予約した、伊豆国際カントリークラブという初めて行くゴルフ場です。スタート時間が早かったし、場所は修善寺なので、朝は4時30分前には家を出発しました。天気はばっちり。伊豆国際カントリークラブはかなり古いゴルフ場のようで、クラブハウスはボロい感じでしたが、グリーンとかはけっこうちゃんと整備されていました。それになんと言っても安いしね。このシーズンの日曜日で、税金や昼飯代を除けば1万円を切るっていうのは魅力です。

 いっしょにプレイしたのは、通称「鱒(ます)ターズ」と呼ばれている時々いっしょにゴルフに行くメンバーです。ちょうど今やっているマスターズとは何の関係もありませんので念のため(笑)。この「鱒(ます)ターズ」で優勝すると次の試合までの間、自動販売機のコーヒーコップで作った優勝カップを職場の自分の机の上に飾らなければならないという掟があります。

 さて、肝心のプレイはというと...OUT51/IN47/TOTAL98と、なんとか100を叩かなくて済んだというありさまでした。なんというか今日は始めから疲れていたような感じでした。昨日はゴルフ練習場に行かない方がよかったかも知れません。それでも196ヤードと距離のある16番ショートホールで、2番アイアンで打ったティーショットが見事グリーンをとらえ、1.5mのパットを沈めてナイスバーディ!!という見せ場もあったのですが...見せ場らしい見せ場はこれくらいでしたね。

 そう、そう、このゴルフ場のレストランでアイスコーヒーを注文すると、初めからガムシロップが入っていてものすご〜く甘いので注意!! kokは注文してませんが、いっしょの組だったT澤氏とA見氏がはまってましたよ。



2002年4月15日(月) マスターズA

 今朝は早く起きて半分寝ながらテレビでマスターズを見ました。昨日は鱒(ます)ターズ、今日はマスターズです。(笑) ここんところ忙しくてぜんぜん見れてなかったのですが、最終日ぐらいは見ないとね。優勝はやはり本命中の本命のタイガー・ウッズでした。(結果はTBSのホームページで見ることができます。)

 これでタイガーはマスターズ2連覇です。途中から独走状態になったのがちょっとつまらなかったですねぇ。できれば最終日は10位ぐらいからスタートしてタイガーチャージで逆転!!といってもらいたいものです。


 今晩は職場の歓送迎会だったのですが、仕事で出席できませんでした。今週も忙しくなりそうです。



2002年4月16日(火) VoIPセミナー

 今日はアイビーホール青学会館で行われたセミナーを聴くために表参道まで行きました。セミナーの主催はハイテクノロジー推進研究所(すっごい名前...)というところで、テーマは「VoIP時代の電話網の変容を検証する」というものでした。

 VoIP(Voice Over IP)というのは、本来データを流すためのインターネット回線に音声を流す技術のことです。つまりこの技術を使えばインターネット経由で電話をかける、いわゆるIP電話が実現できるわけです。総務省では「IPネットワーク技術に関する研究会」の中で、主にIP電話の品質と電話番号について検討していて、その報告書が2月22日に公表されたのですが、今日のセミナーはその内容をまとめ直したものが多くて、あまり新しい情報はありませんでした。

 今日のセミナーで特筆すべきなのは、昼飯付きだったことですね。昼休みが40分しかないのでなぜだろうと思っていたら、なるほど、昼飯付きなので外に出る必要がないわけです。しっかし、田舎ならともかく表参道のようなところで意味があるのかな?

 セミナー終了後、今日は直帰するつもりだったのですが、会社に電話してみると、急に片付けなければならない仕事が発生したとのことだったので、仕方なく会社に戻りました。結局、深夜タクシーで帰るはめになりましたよ。



2002年4月17日(水) 新宿鮫[ 風化水脈@

 大沢在昌著「新宿鮫[ 風化水脈」を読み始めました。小説なんて読んでるってことは、今週末のシステム監査技術者試験はほとんどあきらめたってことですねぇ...ここ数週間ちょっと忙し過ぎました....

 大沢在昌の本を読んだのは新宿鮫シリーズが初めてでした。たしか夢枕獏の本を読んでいたら、その本のあとがきで夢枕獏が「新宿鮫U 毒猿」を絶賛していたのを見て、すぐこの本を買いにいったのでした。この頃は出張で名古屋に行くことが多くて、新幹線で移動する間、小田和正のCDを聞きながらこの「新宿鮫U 毒猿」を読んでいたので、いまだに小田和正の曲を聞くか新幹線に乗るかすると、この本のことを思い出してしまいます。(パブロフの犬ですな...)

 「新宿鮫U 毒猿」はちょっと切ないなかなかの名作で、それ以来、「新宿鮫シリーズ」は全部読んでいます。今読んでいる「風化水脈」は「新宿鮫シリーズ」の第8弾になりますね。



2002年4月18日(木) グリーンまであと何ヤード?

 ゴルフをしていてこういうことってよくありませんか? あまり距離のないミドルホール。ティーショットのドライバーはナイスショットでフェアウェイをキープ。残りは100〜130ヤードぐらい。これはパーをとるチャ〜ンス!! と思ったら、2打目を大きくショート、3打目もグリーンからこぼれて、終わってみればダブルボギーなんてことが....kokはよくあります。

 2打目でグリーンまであと何ヤード打てばいいのかが読めない。もちろんヤーデージ杭は参考にしますけど、打ち上げだったり打ち下ろしだったりしたらそのままの距離を打つわけにはいきませんよね。で、ショートしたりオーバーしたり。せっかく1打目をドライバーでここまで飛ばしたのに、これじゃあ意味ないじゃんといつもいつも思うわけですよ。

 上級者はどんな風に打っているものなんでしょうか? あと何ヤードと距離を計算して番手を選んで打っているのか、それともボールを投げるようにこれくらいって感覚で打っているのか。ぜひ、誰かに教えていただきたいものです。この2打目が上手く打てるようになれば間違いなくスコアアップにつながるはずです。



2002年4月19日(金) 番手と飛距離

 昨日の話に関連して...kokはゴルフクラブの番手と飛距離の関係を大雑把に次のように決めています。

  ドライバー:230ヤード以上  2番アイアン:200ヤード
  4番アイアン:180ヤード  5番アイアン:165ヤード  6番アイアン:150ヤード
  7番アイアン:135ヤード  8番アイアン:120ヤード  9番アイアン:105ヤード
  PW:90ヤード  AW:75ヤード  SW:60ヤード

 そうです。アイアンは適当に15ヤードきざみにしているだけです。こんなことでいいのか?とも思いますけど、まぁ、今のところこのルールで番手を決めてます。みんなはどんな風に決めてるのかな?



2002年4月20日(土) バカハワイチーム作戦会議A

 今晩はバカハワイチームの作戦会議がありました。店はいつもの「ブラウンシュガー」前回の作戦会議からはや2週間、その間にY束氏がいろいろあたってくれたおかげで、なんとか予約できたようです。なにがって? もちろんGW連休の予定ですよ〜。始めはユナイテッドバケーションをあたったようですがこれはいっぱいで、JTBしか取れなかったのがイマイチですが、まぁ、動き出すのが遅かったですからねぇ。しょうがないです。行けるだけでもよしとしましょう。

 今回のテーマはL.A.&ホノルル。Y束氏以外の3名にとっては初めての本土上陸です。とりあえずドジャー・スタジアムでメジャーリーグを観戦するのは決まっているのですが、その他はまだ何にも決まってません。バカハワイチームのメンバーはイメージ先行型が多いので、たいていイメージだけで方針が決まります。(笑)

 kokもぜんぜん人のことは言えません。明日はガイドブックぐらい買いに行かないと...



2002年4月21日(日) 石原慎太郎総理?

 今朝、田原総一郎の「サンデープロジェクト」石原慎太郎東京都知事が出ていました。「俺に言わせろ!これからの日本」なんてタイトルがついてましたが、どうも番組制作サイドは石原都知事に「新党を作って総理になるつもりだ」と言わせたいような感じでしたねぇ。

 石原慎太郎総理待望論は昨年、小泉さんが総理になる前にもありましたが、それがまた復活してきたんでしょうか? 新党を作るなんて噂も出ています。石原慎太郎が新党を作って政権をとり、自民党の抵抗勢力や不祥事続きの役人はみんなクビ、なんてことになったら.....おもしろいですねぇ。もともとkokは石原慎太郎支持派です。あの人ははっきりしていてわかりやすくていいじゃないですか。結果も出すし。前から総理になってもいいんじゃないかと思ってます。

 ところで...今日は情報処理技術者試験日だったのですが、やっぱりサボってしまいました...



2002年4月22日(月) ドルに両替@

 今日は外出した際、東京三菱銀行に寄って、ドルに両替してきました。もちろんGW連休のためです。空港や現地で両替してもいいんですけどね。まぁ、思いついたことは早めにやっておこうと思って。他にはまだ何にも準備してないしね。

 300ドルや500ドルのパックが買える自動機もあったのですが、これだと1ドルや5ドルがいっぱい入っていてかさばるので、外国通貨売渡計算書という用紙に記入して窓口に出しました。こうすれば20ドル札を何枚、10ドル札を何枚という風に自分で指定できます。

 レートは為替手数料を含めて1ドル=133.10円でした。昨年の今頃は120円ぐらいだったかな? もうすぐワールドカップが始まるようですが、ワールドカップが始まると円相場はどうなるんでしょうねぇ? やっぱりみんなが円を買うから円高になるのかな?



2002年4月23日(火) オールトの雲

 今日は体調不良で会社をサボりました。15時ぐらいまで寝ていて、その後、腹が減ってきたので飯を食いに外に出ました。帰りにTSUTAYAに寄ってCDを見ていると、「オールトの雲」というタイトルのCDが目に止まりました。「オールトの曇って何だったっけな〜? 技術用語だったような、哲学用語だったような...」と思って、なんとなくそのCDを買ってしまいました。アーティストは柴田淳。知らない人ですね〜。あと、GARNET CROWのアルバム「SPARKLE」をいっしょに購入して帰りました。

 後で調べてみると、「オールトの雲」ってのは天体用語でした。どうもここんとこ忘れっぽくって...



2002年4月24日(水) 甘く見てたかな?

 今朝、技量認定試験を受けました。通算4回目です。今日受けたのは、3月19日に受けてわずか2点足らずで不合格だったのと同じ科目です。前回50問中3問も出題されていた日本経営品質賞消費者志向賞の受賞企業を覚えて試験に臨んだのですが....なんと、今回はこの問題は出題されませんでした。くやし〜。結果、また不合格。

 うーーん、どうもこの技量認定試験、思ったより難しいですねぇ。特に教育を受けたり勉強したりしなくても合格できると思っていたのですが、ちょっと舐めすぎていたかもしれません。次回はちゃんと対策を立ててから試験を受けることにしましょう。



2002年4月25日(木) 新宿鮫[ 風化水脈A

  大沢在昌著「新宿鮫[ 風化水脈」を読破しました。今回もなかなか読ませました。ラストは新宿鮫シリーズにしてはちょっと意外だったけど...(ネタバレになるので詳しくは書きませんよ。)

 この新宿鮫シリーズの魅力について思いつくことを挙げてみると、

  1.毎回、放火だとか中古車泥棒だとか覚せい剤だとか犯罪テーマが決まっていて、綿密な調査をもとにそれらが詳しく書か
    れているので、話にリアリティがある。
  2.矛盾や問題を抱えた巨大な警察機構の中で、大声で問題を糾弾するのではなく、ただ黙々と自分のできることだけを続け
    る主人公の鮫島に共感を覚える。
  3.毎回、ストーリーの根底にどうしようもない切なさがあってそれが泣かせる。

 ってところでしょうか...ああっ、あと、毎回よく考えられたサブタイトルがついてますよねぇ。今回の「風化水脈」も読み終わってみれば「な〜るほどねぇ〜」というタイトルです。



2002年4月26日(金) 迷惑おやじ

 今日は午後から東京ビックサイトで行われている展示会「Computer Telephony World Expo/Tokyo 2002」に行きました。今日の主目的は展示を見ることではなくて、この展示会の中で行われた、マイクロソフトによるRTC(リアルタイムコミュニケーション)に関するセミナーを聴くことです。

 仮設のセミナー会場は満席で、イスは隙間なく置かれていたので、隣の人と肘がぶつかるほどでした。左隣りは小柄な女性だったのでよかったのですが、右隣りはかなり太目のおやじ(50歳ぐらいか?)でかなり窮屈でした。まぁ、それだけならしょうがないのですが...セミナーが始まって3分ほどで右隣りのおやじは早くも熟睡モードなのですよ!!

 寝るなら家に帰って寝ればいいのに、なんでこんな迷惑なところでわざわざ寝るのか? そりゃあ、kokもつまらない講演などを聴いている時につい寝てしまうことはありますよ。でも、今日のおやじは始めからちゃんと話を聞くつもりで来ているとは思えないのですよ。現に最後までほとんど寝てたし...いったい何をしに来ているのか?

 寝ているおやじの額にデコピンでもしてやりたい衝動にかられましたよ。こういう迷惑おやじって最近多くないですか?


 夜は飲み会がありました。店は町田の西友の裏にある初めて行くところだったのですが...名前は忘れましたね...メンバーは時々いっしょにゴルフに行く連中です。その中にはバカハワイチームも含まれているので、作戦会議(第3回)も兼ねています。 1次会終了後は、いつもの「ブラウンシュガー」に行きました。さ〜て、明日からいよいよGW連休です。



2002年4月27日(土) 海外旅行傷害保険@

 今日は、明日からの海外旅行に備えて、AIUのホームページで海外旅行傷害保険に加入しました。旅行代理店等に行って手続きをしてもいいのですが、外に出るのが面倒だったのでネットで済ませることにしました。

 契約手続きがすべて終わってから自分の失敗に気づきました。kokの自宅にはプリンタがないので、契約証をプリントアウトすることができないのですよ。旅先に契約証の控えを持っていかないと、病院に行った時に保険に入っていることを証明することができません。保険に入っていないと治療を拒否されることもあるそうです。正式な契約書が郵送されてくるのは2〜3日後だろうし...うーーん、失敗しましたねぇ。しょうがない、契約番号だけ手帳に控えていきましょうかね。

 そういえば、クレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯されていますよねぇ。あれって、どんな時でも有効なんでしょうか? たとえば、旅行代金をそのクレジットカードで支払ってないとダメとかそんな制限があるとか。せっかく付帯されているんだし、この辺のことは一度きっちり整理しておく必要がありますね。



2002年4月28日(日) L.A.&ホノルル

 4月28日(日)から5月5日(日)までL.A.&ホノルルに旅行に行きました。旅行記を見てね〜。




[前月へ] [翌月へ]

[今月のインデックスへ]

[TOP PAGE]