日記のコーナーです。


2001年11月1日(木) ビールB

 ハワイ島の地ビールの話の続きです。

 9月中旬にハワイ島に行ってきたばかりの知人のI崎氏の話によると、コナ・ブリューイング・カンパニーはカイルアコナのキングカメハメハホテルの近くにあるそうです。kokもハワイ島に行った時、この辺りを何度もウロウロしたのですが、残念ながら気がつきませんでした。

 コナ・ブリューイング・カンパニーではビールとピザが楽しめるそうで、メニューにはピザの横にマッチするビールのマークがついているそうです。(うーん、昼飯に良さそうですねぇ。)

 この前、コナ・ブリューイング・カンパニーのビールには3種類あると書きましたが、I崎氏によると、レギュラー3種類の他にシーズナルが何種類かあるとのことです。コナ・ブリューイング・カンパニーのホームページを見直してみましたが、たしかに他にも種類があるようですねぇ。



2001年11月2日(金) 亀の子

 今日は仕事が終わった後、K森氏と飲みに行きました。

 店は町田の「亀の子」です。この店は1階が定食屋、2階が居酒屋になっています。kokはここの1階でたまに食事をすることがあるのですが、2階の居酒屋の方に行くのは久しぶりです。前に2階の方に行ったのはもう何年も前で、その頃は1階は定食屋ではなく、さかな屋でした。

 「亀の子」はこの元さかな屋さんが経営していて、刺身やお鮨のネタが大きいのが特徴です。てんぷらや煮魚や焼き魚もなかなかいけます。店内は狭く、すぐいっぱいになってしまうのが難点ですが。

 以前、町田街道沿いに別館があって、こちらの方が広いしkokの住んでいるところから近かったので、一時期はよく利用していたのですが、この別館の方はもう何年も前になくなってしまいました。

 今晩の話題はほとんど仕事上の愚痴でした。ここんとこK森氏もkokもかなり鬱憤が溜まっています。ちょっと前まで、こんないかにもサラリーマンらしい飲み方なんてすることはなかったんですけどねぇ...まぁ、上司の悪口を肴に飲むのもこれはこれで楽しいものです。

 勘定を済ませて帰ろうとしたら、K森氏の靴が見当たりません。かわりにK森氏のではない靴が残っていました。サイズは同じぐらいです。どうも他の客が間違えて履いて行ってしまったようです。しょうがないのでK森氏はその靴を履いて帰りましたが、どちらの靴の方がいい靴だったんでしょうねぇ?



2001年11月3日(土) ゴルフの練習A

 昨晩、愚痴りすぎたせいか、起きても何もする気がしません。今日は一日中、ごろごろしてようか、雨も降ってるし、と思いましたが....しかし、しかし、ゴルフ練習場にだけは行かねばなりません。なぜなら明日は久しぶりのゴルフだからですよー。

 ということで、夕方になってから、いつものサザンゴルフガーデンに行きました。車で移動中、5年ぐらい前のB'zのCDを聞いてたら、少し気分が復活してきました。昔、聞いた時はなんとも思わなかった歌詞に、今、聞くと共感したりします。

 前回、ゴルフ練習場に行った時に自分で勝手に作った法則「ドライバーはティーを打つつもりで振れ!!」をやってみました。なんと、なんと、今日もイイカンジです。もしかするとこれは永遠の法則なのかも!?

 今年のゴルフは夏休みに尾瀬でプレイしたっきりで、明日がやっと2回目です。プレイの数に比例して練習量も減っているのですが、実はあまりヘタになっているような気がしないのですよ。むしろ上手くなっているような気すらします。なんというか、ワインが熟成するように、数年前に練習した成果が今頃になって出てきているような、そんな感じです。なんの根拠もありませんけどね〜。

 明日は4時半には起きなきゃいけません。ゴルフは朝が早いのですよ。久しぶりだけど、ちゃんと起きれるかなぁ〜....って、その前にこの雨はやむのかい?



2001年11月4日(日) ワールドエースカントリークラブ@

 さて久々のゴルフです。今日は第14回山本杯というコンペでした。場所は中央高速富士吉田線の都留にあるワールドエースカントリークラブ、初めて行くゴルフ場です。

 都留なので中央高速で行ってもいいのですが、配車の関係で今日は東名高速を使って御殿場経由で行きました。御殿場あたりまでは雨が降っていたのですが、富士山が見える頃にはこれ以上はないいい天気になりました。富士山も回りの紅葉も綺麗で、車を停めて写真を撮っている人を何人か見かけました。

 天気はいいし、暑くもなく寒くもなく、風もほとんど吹いていないし、芝も枯れていてラフは短く、グリーンの状態もまずまず、いっしょに回ったのはぜんぜん気を使う必要のないメンバーだし、と今日はほぼ最高のコンディションでした。朝一のティーショットは問題なくフェアウェイをキープし、1番ホールは幸先のよいパー。3番ホールはOBを叩いてダブルボギーでしたが、4番ホールではバーディーが飛び出し、うーーん、イイカンジ。前半を44で回りました。なかなかの出来です。

 後半戦。昼食時に飲んだビールの影響が出ないように気を張ってプレイした10番ホール、11番ホールはボギーとパーでまあまあの出来でしたが、その後の12番ホールあたりから気が抜けてきたのかOBを連発し始めて、結局、後半戦は54も叩いてしまいました。集中力のなさが今後の課題ですねぇ....あと、グリーンまで残り100ヤードぐらいというところから距離を読み違えて刻んでしまうことが何度かありました。この辺はやはり実践が足りないせいかも知れません。

 そうそう、このゴルフ場では18番ホールでパーを出すと昼食が無料になるサービスをやってましたよ。こういうのは楽しみが増えていいですよねぇ〜。(kokの昼食が無料になったかどうかは聞かないでね...) 他にもいろいろ工夫しているところがあって、kokはこのゴルフ場がなかなか気に入りましたよ。



2001年11月5日(月) ビールC

 またまたビールの話です。今年の夏、kokはベルギービールにはまりました。

 ベルギービールにはいろいろな種類がありますが、一番のお気に入りはなんと言っても「ヒューガルデン・ホワイト」です。あっさりしたライトタイプの白ビールで、ぜんぜん癖がないのでどんな料理にでも合います。アルコール度数は低め(5.0%)、ビンも小さめ(330ml)で、軽く飲むのにちょうどいいです。

 その他に「ベルビュー・フランボワーズ」「ベルビュー・クリーク」なんかもいいですよ。フランボワーズはラズベリーを、クリークはサワーチェリーを漬け込んで発酵させたものです。どちらも甘口でどちらかというと女性向きですね。甘いのでビールじゃないものを飲んでるような気がしてしまいますが、kokはたまにこういうのが飲みたくなったりします。



2001年11月6日(火) ビールD

 先日、東急ハンズ町田店に行ったら、6階にアルコール類のコーナーが新設されていました。こじんまりとしていて、なんかすぐなくなってしまいそうなコーナーでしたが、どんなお酒が売っているのか一応チェックしておきました。

 ベルギービールがけっこう揃ってるなぁ〜と思いながら、ふと見ると壁にベルギービールの説明を書いたボードが貼ってありました。それによると、ベルギービールは800種類以上あるそうで、そのうち代表的なのが次の7種類だそうです。

  ・ランビックビール  ・トラピストビール  ・アビイビール  ・ホワイトビール
  ・レッドビール  ・ゴールデンエール  ・スペシャルエール

 うーーん、まだまだ試してみなきゃならないビールがいっぱいあるようです。いいのを見つけたらまたここで報告しますね。



2001年11月7日(水) J−DSL@

 今日はちょっと頭にくることがありました。

 現在、kokは自宅ではISDNでインターネットに接続しています。そろそろADSLに変えようかなぁ〜と思っていたところ、7月にJ−DSL(ODNのADSLサービスのことです。)が町田周辺地域の予約申し込みを始めたので、すぐに予約を入れておいたのですが、3ヶ月たってもまったく音沙汰がありません。

 いったいどうなってんだ〜?と思っていたら、今週の月曜日になってやっと「J−DSLサービス ご提供開始に関するご連絡」というのが郵便で届きました。読むと、「サービスが提供可能になったので、まず、NTT116番に電話してISDN回線をアナログ回線に変更する依頼をした後、ODNサポートセンターに連絡してください」とのことです。(ADSLはアナログ回線じゃないと使えないのですよ。)

 で、今日、指示通り、NTT116番に電話してアナログ回線への変更を依頼してから、ODNサポートセンターに電話しました。すると、「もうADSL設備が完売したので今回はご利用できません」との予想だにしない返事。始めは相手が何を言っているのか理解できませんでしたが、どうも「7月の予約では正式に注文したことにはなっていない。今回連絡して初めて正式に申し込んだことになる。この連絡は早い者順なので、設備が完売したらそこで終わり。次回はもっと早く電話してね。」と言いたいらしいです。

 つまり「3ヶ月以上も前に予約しておいたことは何の意味もない」ってことですよ。「ふざけんなー。NTTにさっきの変更依頼は嘘ですって電話しろって言うのか? ちゃんと納得いくように説明しろー。」と思いましたが、どうせ相手はマニュアル通り説明しているだけだろうし、と思ってこらえました。

 ここ数年間、ODNを使ってきて特に不満はなかったのですが、こんな対応が続くようでは、そろそろプロバイダを変えることを考えた方がいいかも知れませんねぇ。



2001年11月8日(木) 姪へのプレゼント@

 今、楽天市場からメールが届きました。これは記念日通知サービスというもので、忘れてはいけない記念日を登録しておくと、その記念日の1週間前や3日前にメールを送って知らせてくれます。今、届いたのは「一週間後が姪の誕生日」であることを知らせるメールでした。

 kokにはがひとりずついるのですが、毎年、このふたりへの誕生日プレゼントを考えるのがなかなかたいへんです。昨年は、日曜日に早く起きて「仮面ライダークウガ」「おジャ魔女どれみ」を見て勉強したりもしましたが、実際に聞いてみるとたいていのおもちゃはもうすでに持ってるんですよねぇ。それにおもちゃばっかりいっぱいあるのも教育上よくないんじゃないかとも思いましたし。

 で、結局、昨年の姪への誕生日プレゼントは本にしました。「ハリー・ポッターと賢者の石」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の2冊。(まだ小学生の低学年なのでちょっと難しいとは思いましたが...) それと、本だけではちょっと寂しいので、カーネーションで作ったプードルをいっしょに送りました。(女の子ですからねぇ。)

 kokは誰かにプレゼントなどを贈る時はなるべくインターネットで買います。送り先を贈る相手にしておけば、買ったものを自分で梱包して宅急便で送る手間が省けますし、綺麗に包装してくれて、メッセージカードまで付けてくれます。

 まだ今年の姪へのプレゼントは決まっていません。最近、自分の部屋ができたらしいので、「何か部屋に飾る物かなぁ〜」と思っているのですが、それ以上はまだ考えていません。この週末には決めてしまわないと....どなたかいい案がありましたら教えていただけると助かります。



2001年11月9日(金) 年末調整@

 kokが勤める会社では数年前から、年末調整に必要な扶養親族数や保険料等控除の申告をWebで入力するようになっています。今日はその入力の〆切日でした。

 恥ずかしながら、kokは、年末調整ってのが何なのかよくわかってませんでしたが、最近になってこれではいかんと少し理解しました。やっぱりこんな時代ですし、自分が稼いだ給料からどんな風に税金が差し引かれているのかはちゃんと知っておくべきですよね。

 たぶんkok以外にもこういったことに無頓着な人もけっこういるでしょうし、kokもしばらくすると忘れてしまいますので、覚えたことを書いておきましょうね。

  ・給料やボーナスから所得税源泉徴収するにあたり、正確にどれだけ徴収すればいいか前もってはわからないので、
   給与等の額と扶養親族数でとりあえずの暫定値を決めて徴収する。
  ・年末になれば正確にどれだけ徴収すればいいかが確定するので、すでに徴収した額との差分を計算して、12月の給料で
   還付または追加徴収する。これが年末調整。
  ・その際、生命保険料や住宅取得等の控除があれば申告する。
  ・最終的にどれだけ徴収したかを通知するのが、1月に配布される源泉徴収票。

 と、まぁこんなところでしょうか。



2001年11月10日(土) J−DSLA

 今日、またODNから「J−DSLサービス ご提供開始に関するご連絡」が郵便で届きました。一週間前に届いたのとまったく同じ文面で日付だけが違います。ふざけんなよーと思いながら、ODNサポートセンターに電話しました。

 すると、今回は「ADSL設備はあるのでご提供できます」とのこと。3日前には「完売したのでご利用できません」って言うたんと違うんかいっ!!(これはkokの心の声です。実際にはもっと丁寧に喋ってます。)と聞いたところ、「今週、増設しました」とのこと。

 どうやら、予想したより実際の申し込みが多くて慌てて増設したようです。

 話を聞いて頭にきたのが、現在ISDN回線を使っていない、つまりNTTにアナログ回線への変更依頼をする必要のない人には今回のような文書を送ることなく、7月以降予約を入れた順番に自動的にADSL設備が割り当てられているということです。つまり、kokのように現在ISDN回線を使っている人は、予約を入れた順番にかかわらず後回しにされ、その結果、「ご提供できません」ということになっていたということです。

 3日前の「7月の予約では正式に注文したことにはなっていない。今回連絡して初めて正式に申し込んだことになる。この連絡は早い者順・・・」という説明もほとんどその場しのぎの嘘だったわけです。

 今日の人はちゃんと説明してくれたので、結局、申し込んみましたが、今後はミスがあったら誤魔化さずにちゃんと説明して欲しいものです。



2001年11月11日(日) 姪へのプレゼントA

 今日は暖かくていい小春日和でしたね。

 午前中、何かいいプレゼントがないか、ネットで楽天市場などを見て回りましたが、なかなかこれだというのが見つかりません。

 午後から外に出て、小田急町田店に行きました。おもちゃ売り場やお菓子売り場などをぐるぐる回ったあげく、やっぱり部屋に飾る物にしよう思って、結局、インテリアパネルに決めました。レイモン・ペイネの版画です。タイトルは「小さな贈り物」。葉祥明渡辺あきおの作品なんかもなかなか良かったんですけどね。姪がその絵を見た時に、あれこれ物語を想像できそうな絵にしようと思ったら、ペイネの作品になりました。

 店員さんにプレゼントであることを伝えておいたので、綺麗にラッピングして送っておいてくれる筈です。明日、発送したとして、誕生日までには4日あるのでまず大丈夫でしょう。あとは、ネットででも手配しておけば一件落着です。



2001年11月12日(月) ハンニバル

 今日は体調不良のため、会社を休みました。

 夕方までずっと寝ていたのですが、その後、ちょっと元気になったので、TSUTAYAに行ってレンタルDVDを借りてきました。借りたのは「ハンニバル」です。前作の「羊たちの沈黙」はkokが今まで見た映画の中でベスト10に入る名作ですし、1年ほど前に読んだトマス・ハリスの小説もなかなか良かったので、この映画には前々から期待していていました。

 観ながら、やっぱり映画はすごいなぁ〜と思いました。小説を読んでいた時には、こんな具体的な映像はイメージできませんでしたからねぇ。(当たり前か...) ラストが原作とちょっと違うのですが、映画的にはこちらの方が正解だと思いました。ジョディー・フォスターがクラリス役を断ったという話を聞いた時には残念に思いましたが、ジュリアン・ムーアのクラリスもなかなかいいです。

 そういえば、FBIのWebにアクセスするシーンで、10大凶悪犯の中にレクター博士といっしょにオサマ・ビン・ラディンの名前がありましたよ。(見間違いじゃなければですが。) ほとんどの日本人は最近になってこの名前を覚えましたが、映画が製作されたのは同時多発テロよりずーっと前ですから、やっぱり前々から有名なテロリストだったんだなぁ〜と変なところで感心してしまいました。


 と、そんな話をしていたら..ニュースでまた飛行機が落ちたらしいと伝えています。JFK空港の近く、アメリカン航空のようです。



2001年11月13日(火) 年末調整A

 以前決断したことに、今日ひとつの結果が出ました。どうやら忙しくなりそうです。

 さて、年末調整の話の続きです。前にも書いたように、kokが勤めている会社では、保険料等控除の申告をWebで入力するのですが、団体扱いで加入している生命保険等で支払った金額は自動的に計算されているので、自分で入力する必要があるのは個人で加入した生命保険や損害保険で支払った金額だけです。

 kokの場合、保険関係は昨年ずいぶんとシェイプアップしてしまいましたので、自分で入力する必要があるのはアパートを借りる時に入った住宅総合保険で支払った分だけでした。

 これを入力するにあたってひとつの疑問が浮かびました。この住宅総合保険は2年毎に更新している、つまり保険期間が2年なのですが、さて、今年の年末調整ではいくら申告すればよいのか?という疑問です。加入時の金額は2年分なのだからこの金額の半分を1年分の金額として申告すればよいのか、それとも2年分の金額を2年に1回だけ申告すればよいのか?

 答えは損害保険料控除証明書に書いてありました。「支払った保険料を保険期間の年数で除した金額が、各年の支払い保険金額とみなされる」そうです。なるほど、言われてみれば、その方が会計学的にも正しいような気がしますね。



2001年11月14日(水) 魚一丁@

 今日は20時半ぐらいから、K森氏と飲みに行きました。(K森氏とはこの前も飲みに行ったような気がしますが...)

 K森氏は焼肉に行きたいようでしたが、狂牛病がこわいので、結局、町田の刺身居酒屋「魚一丁」(うおやいっちょう)に行くことにしました。kokはこの「魚一丁」の川崎店に一度行ったことがあるのですが、町田店に入るのは初めてです。店内はかなり広く相当な人数が入りそうで、宴会などにも使えそうです。

 さつま揚げ、つくね、コロッケ、卵焼きなど注文した料理が一品一品みんな大きくてなかなか美味しいです。これなら少々値段が高くってもしょうがないな〜と思っていたのですが、勘定を済ませてみると思ったよりずっと安くて、kok的にはかなり高得点でしたよ。この店は。



2001年11月15日(木) 三峡クルーズ

 モーニングで連載している「蒼天航路」はkokのお気に入りの漫画のひとつです。これは三国志のお話で曹操孟徳が主人公なのですが、今日発売の今週号で赤壁の戦いの章が完結しました。

 三国志最大のイベントが終わってしまって、この後、曹操が没するまでの間にどんなイベントがあったかなぁ〜と思い、ずいぶん前に読んだ「完訳三国志」(村上知行訳)を引っ張り出してきてチェックしてしまいました。そうです。kokは三国志好きなのですよ。(マニアというほどではないです。)

 そういえば、先日の「とらMET」の飲み会の席で、I崎氏が三峡クルーズに行った時の話をしていました。三峡というのは、長江の中流域にある瞿塘峡・巫峡・西陵峡(くとうきょう・ふきょう・せいりょうきょう)という3つの大峡谷のことで、この間(重慶ー武漢)を船で観光するのが三峡クルーズなのですが、この中には赤壁白帝城など三国志に関する名所旧跡がたくさんあるそうです。

 なお、この三峡の辺りでは現在大規模なダム建設が行われていて、2003年からは長江の水位が上昇して景観が大きく変わってしまうとのことです。kokは大いに興味を惹かれましたよ。行くとしたら春か秋がいいんでしょうねぇ。



2001年11月16日(金) ワインG

 昨日は11月の第3木曜日、つまりボジョレ・ヌーボーの解禁日でした。で、今日は帰りに東急町田店によってみました。お酒売り場に行くと、ありました、ありました。ボジョレ・ヌーボーが10種類ぐらい並んでいます。毎年思うのですが、ボジョレ・ヌーボーのラベルって他のワインに比べてなんか派手ですよねぇ。

 どのワインがお奨めかなんてぜんぜんわからないので、適当に次の2本を買いました。

 ◎ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール(生産者:ルイ・ジャド)
  <写真左>
 ◎ボジョレー・ヌーボー・キュヴェ・スペシャル(生産者:フランク・ジュイヤール)
  <写真右>

 家に帰って風呂に入った後、さっそくルイ・ジャドの方を試してみました。すると...む、む、む...う、美味い!! 予想よりずっと美味しいです。ついどんどん飲んでしまい、ヘタをすると1本空けてしまいそうです。

 ネットで調べてみたら、このルイ・ジャド、なんか有名な生産者のようですねぇ。検索したらいっぱいヒットしました。適当に選んだのに、これはめっけものでした。もう1本買っておこうかって気にもなってますよ。



2001年11月17日(土) J−DSLB

 今日、宅急便が届きました。特に思い当たることがなかったので、「誰からだろう?」と思って見ると、プロバイダのODNからでした。先週、J−DSLの最終申し込みをしたので、必要なレンタル機器を送ってきたようです。

 「なんだよー、送るなら事前に連絡ぐらいしろよなー。そのためのメールでしょーが。」と文句を言いながら箱を開けました。先週の一件以来、kokのODNに対する態度はキビシクなっています。(ちなみに、ODNからの連絡は数時間後に郵便で届きました。連絡より物の方が早く着いたわけですね。でも、なんでメールで連絡しないのだろう? プロバイダなのに...)

 箱の中身はADSLモデムスプリッタでした。この機器をレンタルするのに毎月500円かかってしまいますが、ADSLモデムは今後もっと安くて性能のいいのが出てくると思ったので、今購入するのはやめてとりあえずレンタルにしました。実物を見てこの判断は正しかったと思いましたよ。ADSLモデムはでかいわりに軽くてちゃっちいです。これならもっと小さくできるんじゃないかな。スプリッタは電話への音声とパソコンへのデータを分配する装置ですね。

 実際の工事は12月3日なので、それまでこれらの機器は部屋の隅に転がしておくしかありません。(ああっ、そうだ。LANケーブルを1本用意しておかないと...)



2001年11月18日(日) Suica@

 今日からJR東日本のSuicaが利用開始になりましたね。kokはさっそく町田駅に買いに行ったのですが、混んでいたので今日は買うのはやめておきました。

 Suicaは非接触ICカードを使った定期券&イオカードです。改札機の上に読み取り機があって、ここにSuicaをタッチするとドアが開きます。この動作を「タッチ&ゴー」と言うのですが、この言葉はどういう風に使って欲しいかを的確に表しているので、この言葉を考えた人は頭がいいなぁ〜と密かに思っています。(誰が考えたか知りませんが...)

 Suicaは無線でデータ通信を行うので、カードを定期入れから出さずに、定期入れでタッチしてもドアが開きます。(たぶん、定期入れが入ったハンドバックでタッチしてもドアが開くこともあると思います。) これはなかなかキモチイイーです。

 ちなみに、Suicaが使用している電波の周波数は13.56MHzです。これより周波数が低いと指向性がなくなりますし、逆に周波数が高いと人体への影響が心配です。また既に他の機器が使用している周波数は使えませんし、できればどの国でも同じ周波数を使いたい。と考えると、適切な周波数を決めると言うのはなかなかたいへんなことです。

 というわけで、kokはこの13.56MHzに決めた人もエライなぁ〜と密かに思っています。



2001年11月19日(月) 星降る夜

 今日は1時半に起きました。もちろん、しし座流星群を見るためです。

 昨日のうちに、方位磁石でしし座の方向は確認しておいたし、CHEMISTRYの曲をMP3プレイヤーに入れておいたし、22時頃から寝ておいたし、準備は万端です。

 2時ちょっと前、予め決めておいた東の空が良く見える場所に陣取りました。(今年は出掛けないでアパートの近くで見ることにしました。) が、空のほとんどが雲に覆われています。それでも始めのうちは東の空が部分的に晴れていて、大きな流れ星が3〜4個見えたのですが、しばらくするとそこも雲に覆われてしまいました。ガメラが飛んできてぐるぐる回ってあの雲を吹き飛ばしてくれないかなぁ〜と思いましたよ。

 空はほとんど全部、雲に覆われた状態になりましたが、それでも時折、雲間や雲の後ろを流れ星が走ります。雲に覆われた空をずーっと見ていると、まるで深い海の底から海面に浮かぶ流氷の底を見ているような気がしてきます。体の力を抜いたらふわっと浮かぶんじゃないかなどと考えてしまいましたよ。

 アッシャー博士が予想した2時30分と3時20分になっても晴れてきそうにありませんし、ガメラが飛んでくる気配もありません。(子供が呼ばないと来ないのか?) で、あきらめてアパートに戻りました。風呂に入ってからネットでWEATHER EYEを見ると、京都などは晴れていてよく見えているとのこと。くやしいなぁ〜と思って、もう一度外を見てみると、なんと、なんと、雲間が広がって空が半分ぐらい見えています。さっきから30分ぐらいしか経ってないのに...で、また服を着替えて観測ポイントに戻りました。

 今度はよく見えました。見ている間にもどんどん晴れていきます。大きいのや小さいの、長いのや短いの、いろいろな流れ星が1分間に何個か流れます。大きな流れ星は黄色でしっぽは緑色なのですね。1時間ほどでかるく100個は見れたと思いますよ。まさに星降る夜でした。



2001年11月20日(火) SuicaA

 昨日、外出した際、田町駅でSuicaのイオカードを購入しました。(自動販売機で買えるのですね。)

 鉄道事業者にとってのSuica導入の最大の目的は、おそらく改札機のメンテナンス費用の削減でしょうね。現在の磁気券の場合だと、これを搬送するためのベルトコンベアのような構造が複雑で、故障やトラブルがいかにも多そうですよね。非接触ICカードなら、詰まったり壊れたりするメカ部分がほとんどないので、メンテナンス費用は格段に少なくなると思われます。どうしても必要なのは読み取り機とドアだけなので、今後はあんなに長い改札機はいらなくなるかも知れませんね。

 昨晩、仕事が終わって、鴨居駅で改札を通る時、いつものように手帳から(磁気の)定期券を取り出して改札機に通したのですが、手帳の中にはSuicaのイオカードが入っているので、改札機上の読み取り機に手帳を近づけすぎると、Suicaのイオカードの方から運賃を引かれてしまうんじゃないかとちょっと気になりました。(もちろん、その辺は考えて読み取り距離を設定してあるんだと思いますが...)

 でも、やはり定期券とイオカードが別々だと不便ですねぇ。間違えそうだし。それに、Suicaでは、定期券とイオカードがいっしょになって初めて発揮できる便利な機能もありますしね。(これについてはまた次回。)



2001年11月21日(水) 展示会@

 今日は田町にある本社で展示会が開催され、kokはその説明員として駆り出されました。この展示会は今日と明日の2日間行われますが、来週は大阪でやはり2日間行われます。(kokはこの大阪の方にも行くことになりそうです。)

 kokはこういった展示会の説明員をしたりすることはあまりないのですが、たまにやってみると日頃は目にすることのない会社の変な部分が見れたりして、なかなか興味深いものです。

 展示会に入場するには招待券が必要で、招待券は営業が配るので、当然、見に来るのは日頃お世話になっているお客さんが大多数になります。お客さんにも役員クラスから一般社員までいろいろな人がいるわけですが、説明員にはエライお客さんがすぐにわかります。それはなぜか....エライお客さんの後ろには必ずウチの社員が4〜5人付き従っているからです。

 あれはなんでなんでしょうねぇ? 展示の説明は各ブースにいる説明員がするので、案内役はひとり(もしくはふたり)で充分だと思うのですが...彼らの業務は細分化されていてひとりのお客さんの相手をするのに最低あれだけの人数が必要なのか、それともエライお客さんはああいう扱いをされるのが好きなのかな?


 展示会終了後、田町に職場があるH爪氏とO橋氏を誘って飲みに行きました。店は酒蔵「駒八」の田町本店。生ガキとかがなかなか美味かったです。この店は日本酒好きの人に向いてますね。

 実は、この飲み会の席で話そうと思っていた話題があったのですが、なんとなく言いそびれてしまいました。



2001年11月22日(木) 展示会A

 今日も一日、展示会の説明員でした。どうもkokは踵(かかと)に体重をかけて立つ癖があるようで、ずーっと立っていると踵が痛くなってしまいます。

 さて、昨日も書いたように今回の展示会に来るのはお客さんがほとんどなのですが、会場が本社であることもあって、ウチの社員もかなりの人数がこの展示を見に来ていました。その中にはエライさんもいるわけですが...中にはこんな場面もありました。

 ひとりのお客さんへの説明が終わって、ふと横を見ると、他の説明員が説明しづらそうにしているのに気づいたので、場合によってはフォローしようかと思って、そちらに近づいていきました。説明を聞いているのは、どうもお客さんではなくウチの会社のエライさんのようです。そのエライさんといっしょにもうひとり管理職が付いて回っているのですが、この二人がもう尊大な態度のエライさんとこれにへつらう腰巾着の見本みたいな組み合わせで、

   エライさん:「そういえば...◎×の件はどうだったのかね?」
   腰巾着  :「はい。それはですね....(説明員に向かって)キミ、どうなんだねっ!!」

 てな調子です。kokは横で見ていて「コメディーのドラマみたいだ...」と思ってしまいましたよ。腰巾着の方はともかく、エライさんの方は何かおかしいと思わないのかなぁ?


 夜は打ち上げということで、説明員4人(K森氏、T澤氏、I田氏、kok)で飲みに行きました。最近人気の「下関ふぐ」の新橋店に行こうとの案も出たのですが、ネットで調べてみると2週間前に予約しなければならないようなのでやめて、結局、客引きに誘われるまま手作り居酒屋「甘太郎」に入りました。ここはまぁ、普通の居酒屋ですね。

 その後、K森氏と西洋居酒屋「CADEAU」に行きました。この店には1年ほど前に初めて入ったのですが、テキーラやウォッカなどアルコール度数が高めの洋酒の品揃えが多く、また、店員のお酒に関するウンチクを聞くのが楽しいので、kokはなかなか気に入っています。



2001年11月23日(金)勤労感謝の日 ムウムウ・コーヒー

 この3連休はずっと天気がいいようですねぇ。

 kokはコーヒーが好きで良く飲むのですが、自宅で飲むコーヒーはたいていネットで購入します。先週も、コーヒーがなくなったので、ムウムウ・コーヒーコナ・コーヒー(ハワイ島のコーヒーです。)を注文しておいたのですが、それが今朝、宅急便で届きました。

 宅急便の包みを開けると、注文したコーヒーとは別に、もうひとつ別の銘柄のコーヒーが入っていました。小さめの袋ですが、kokが注文したものよりグラムあたりの値段が高い銘柄です。ポストイットが貼ってあったので読んでみると、どうもこれはムウムウ・コーヒーからのプレゼントのようです。

 ムウムウ・コーヒーからはメールも届いていて、それによると、今までコーヒーを購入するたびにポイントが累計されていて、今回あるポイントを越えたのでコナコナ・クラブへの入会資格が得られ、今後は会員割引でコーヒーが購入できるとのことです。おまけで付いてきたコーヒーは入会記念プレゼントというわけですね。

 予めポイントを累計していることを知らせず、サプライズプレゼントにするところあたり、なかなか心憎い演出です。スティッキー(ベタベタしたという意味です。)なサイトというのはこういうのを言うんでしょうねぇ。



2001年11月24日(土) ワールドエースカントリークラブA

 11月4日(日)のコンペの際、1〜3位の人はゴルフ場から賞品としてフリーチケットが貰えたのですが(kokは2位でした)、有効期限が1ヶ月なので急いで行かないとすぐにただの紙屑になってしまいます。それで、今日、S田氏、K森氏、T澤氏を誘って行ってきました、ワールドエースカントリークラブ。今日は雲ひとつない快晴で暖かく、最高のゴルフ日和でした。コースからは紅葉した山の向こうに雪の積もった富士山が見えてとても綺麗でしたよ。

 今日はINコースからのスタートでした。ティーショットをいきなり右にOBしてしまい、最初の10番ホールはトリプルボギーと波乱の幕開けだったのですが、12番パー、13番バーディー、14番パーといっきに挽回、前半をなんとか45でまとめました。

 後半はさらに調子が上がり、ショットが安定してミスが少なくなりました。ラストは3連続パーで締めくくり、終わってみると後半は41。トータルスコアはなんと自己ベストの86です!! やったーーー、うれしいっーーーーーー!!

 今日はいい天気で、プレイ代もほとんどタダだし、自己ベストも出たしで、もうサイコーでしたね。


 おっと、すっかり浮かれて書くのを忘れてましたが、18番ホールでちょっとした事件がありました。

 この18番ホール、パーを出すと昼食代がタダになるので、みんないつもより集中してプレイしていました。グリーンにオンして、1パットで決めればパーという局面、みんなが真剣にラインを読んでいる時、ふと見ると、K森氏が半分笑いながらバンカーの近くでゴロゴロと転がっています。

 「何やってんのー?」と近づいていくと、どうも走っていてこけたらしいのですが、その時に左足をひねって捻挫し、さらに持っていたクラブの上に落ちてあばらを打ったとのことです。(笑っていたのは照れ笑いだったのですね。)

 K森氏は頑張ってその後もプレイを続行しましたが、この18番ホールはクラブハウスのレストランから丸見えなので、相当目立っていたことは間違いありません。



2001年11月25日(日) インサイダー

 今日は、先週レンタルしてまだ観てなかったビデオ「インサイダー」を観ました。

 この映画は上映時間が2時間40分とかなり長く、重いテーマの社会派サスペンスなのですが、最後まで退屈せずに観ることができました。(最近、この手のシリアスな映画は敬遠しがちだったんですけどね。)

 アル・パチーノ演じるプロデューサーがなかなかいいです。自分の信念・価値観・直感に従って、自分の実力・人脈で仕事をしているところがいかにもプロって感じ。ハリウッドの映画にはこういった一日中テンション上げっ放しな熱血タイプ(悪く言うと情緒不安定なタイプ)がよく登場しますよね。昔、kokはこういうのがカッコイイなーと思ってました。

 社会に出ていろんな経験をした今でもこういうタイプに憧れるか?映画を観ながら自問自答してみたのですが、意外にも答えは「YES」のようなのですよ。どうもkokはぜんぜん進歩していないようです。



2001年11月26日(月) バンパイアハンターD

 TSUTAYA「インサイダー」を返しに行って、今度は「バンパイアハンターD」をレンタルしてきました。

 菊池秀行の小説「吸血鬼ハンターD」シリーズは、学生の頃に何冊か読んだことがあるので、どんな風に映像化されているのかに興味があってレンタルしたのですが、正直言って映画はイマイチでした。映像は綺麗でいいのですが、登場人物の性格や心理描写が描き足りなくて、要するにキャラが立ってないのですよ。主人公のDもあまりかっこよくないし...

 あれでは、小説を読んでいる人は物足りないし、小説を読んでいない人には説明不足、じゃないかな。エンドロールで流れるDo As Infinityの曲も映画とぜんぜんあってなくて、「おいっ、ここでこの曲かいっ!?」と思わずつっこんでしまいましたよ。



2001年11月27日(火)  SuicaB

 定期券とイオカードがいっしょになったSuicaを持っていると、乗り越し時の精算が楽になります。

 たとえば、東京ー品川間の定期券を持っている人が、今日は用事があって東京から渋谷まで山手線に乗るとします。この場合、品川から渋谷まで乗り越すことになるわけですが、Suicaにお金がチャージされていれば、渋谷で改札機を通る際、乗り越し運賃(160円)がSuicaから自動的に引き落とされます。つまり、わざわざ精算機に立ち寄って精算する必要がなくなるわけです。これはなかなか便利ですよね。

 でも...会社から支給される定期券はまだSuicaにはならないようです。残念。



2001年11月28日(水) 大阪出張@

 今日は午後から大阪に移動しました。明日から2日間、大阪ビジネスパーク(OBP)で行われる展示会の説明員をするためです。出張に行くのはホント久しぶりです。(1年ぶりぐらいかな。)宿は長堀橋駅近くの「チサンホテル心斎橋」でした。ここからOBPまでは長堀鶴見緑地線を使って20分ぐらい。今日は移動だけなので楽です。

 夕食は、説明員4人で梅田まで出掛けて、Hankyu Entertainment Park NAVIOの7階にある「神楽食堂 串屋」に行きました。ここは食べ放題の串揚げ屋なのですが、食材コーナーから好きな食材を取ってきて、テーブルに埋め込まれているフライヤーで自分で揚げるセルフメイドスタイルで、これがまた楽しいのですよ。

 この手の作業をしていると、その人の性格が出るので、なかなか興味深いものがあります。いっしょに行ったT澤氏とI田氏は「作ってあげるタイプ」、K森氏は明らかに「作ってもらうタイプ」ですね。kokは...そうですね...先天的には「作ってもらうタイプ」、後天的には「作ってあげるタイプ」ってとこでしょうか。

 こういう店が関東にもあるといいなぁ〜と思って、後で調べてみたところ、この「神楽食堂 串屋」、渋谷に支店があるようです。



2001年11月29日(木) 大阪出張A

 今日は一日、OBPで展示会の説明員でしたが、東京の時より、お客さんが少なくて、かなり暇でした。

 夜は道頓堀まで出掛けました。さすが食い倒れの街、活気があっていいですねぇ。kokは昔、何度か大阪に出張で来たことがあるのですが、道頓堀には行ったことがなくて、有名な食い倒れ人形グリコの看板<写真参照>、かに道楽の看板などは今回初めて見ることができました。

 夕食はお好み焼き「千房」に行きました。いろんな種類のお好み焼きや焼きそばが順番に出てくるグループセットを注文しましたが、どれもなかなか美味しかったですよ。



2001年11月30日(金) 大阪出張B

 今日も一日、説明員でした。大阪のお客さんは東京のお客さんと違って、説明を最後まで聞いてくれず、聞きたいことだけ聞いたらさっさと行ってしまう人が多くて、なかなかシビアです。

 展示会終了後、T澤氏とI田氏は横浜に帰りましたが、kokとK森氏は自費でもう1泊することにしました。宿は「天王寺都ホテル」です。ホテルに着いて、しばらくすると携帯電話が鳴りました。電話は会社からでしたが、なんと用件は人事異動の内示の通知です。kokが勤める会社では、人事異動発令の1週間前に内示があります。今回の人事異動はkokが自ら希望したものなので、事前に知っていたのですが、それにしても携帯電話で済ましてしまうとはね。

 その後、夕食に鶴橋まで出掛けました。鶴橋で電車を降りた途端、辺りが焼肉の匂いで充満していることに気づきました。駅の周りは焼肉屋だらけで、なんかスゴイところです。有名そうな「鶴一」という焼肉屋に入ることにしました。メニューを見た時はちょっと値段が高めかと思いましたが、結局、腹いっぱい食べてひとり4500円程度でした。

 ホテルに戻ってから知りましたが、よりによって今日、3頭目の狂牛病の牛が見つかったようです...




[前月へ] [翌月へ]

[今月のインデックスへ]

[TOP PAGE]